[青い森のセーフティネット] 防災・防犯 (No.342567)

パソコン版へ
スポンサーリンク
息子をかたるオレオレ 詐欺事件の発生について
2015/08/26 08:50:45
 A男さん(60代)宅に息子をかたる男から「扁桃腺が腫れて体調が悪い。携帯を落としてしまったので、仕事用の電話を教える。また明日電話する。」等の電話がかかってきた。
 翌日、再度、男から電話がかかってきて「実は女の人を妊娠させてしまった。相手は結婚している人で、今日中に200万円の示談金を払わないといけない。用立ててくれないか。」等と言われ、A男さんは男の話を信用し、金融機関のATMから、男から指定された口座に200万円を振込送金した。
 その後、A男さんは、息子の勤務先に電話をかけて確認したところ、本当の息子から詐欺だと指摘され、詐欺の被害に気づいた。

−―−−−−−−−−−−−−−−−

○ 息子を名乗る者から「風邪で声が変わった。」、「電話番号が変わった。」、「妊娠させてしまった。」等という電話は詐欺です。
○ 息子を名乗る者から「電話番号が変わった。」と言われた場合は、これまで知っている電話番号に今一度、電話をかけて確認してください。
○ 「お金を送れ。」、「お金を振り込んで。」、「お金を持ってきて。」等とお金を要求された時は、一人で対応せず、家族、知人、最寄りの警察署、交番、駐在所に相談してください。

警察安全相談電話 ♯9110または017−735−9110
青森県警察本部生活安全企画課 017−723−4211

スポンサーリンク

青い森のセーフティネット の最新 (5件)

青い森のセーフティネット
本年5月1日、青森県内居住のAさん(60歳代、男性)のスマートフォンに、「大阪府警捜査二課」の「警察官を名乗る男」から『あなたに資金洗浄の事
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯5月19日(月)午後5時台○発生場所上北郡六戸町大字犬落瀬字柳沢付近(路上)○事案概要「君たち、早いね。」と声掛けしたもの
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯5月20日(火)午後2時台○発生場所十和田市大字三本木字西金崎付近(路上)○事案概要「ポニー温泉まで送って行くか。」等と声
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯5月16日(金)午後4時台○発生場所むつ市昭和町付近(路上)○事案概要「お前ら何年何組だ。」と声掛けされたもの ○行為者年
青い森のセーフティネット
〇発生月日、時間帯5月13日(火)午後5時台〇発生場所弘前市大字安原2丁目付近(公園)〇事案概要ジャングルジムで遊んでいた被害者が「蹴り入れ
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ