警察官を騙る不審電 話の連続発生について
2015/07/07 16:10:18
|
本日、青森県警の「ノダ」「ナガサワ」「マチダ」「マツザワ」や、銀行協会の「クドウ」などを名乗る者から、青森市内の一般世帯に対して
「県警捜査二課の者ですが、詐欺事件で通帳を押収したところ、あなたの通帳がありました。詐欺に遭っていませんか。」 「振り込め詐欺の電話がかかってきていませんか。」 「被害防止のために銀行協会から連絡がいきます。」 「銀行協会の者ですが、口座番号と残高を教えてください。住所、生年月日、家族構成を教えてください。」 という内容の不審電話が多数確認されています。 今後、同じ様な不審電話が県内全域にも波及することも予想されるので、注意してください。 −−−−−−−−−−−−−−−−− 警察官等が口座の暗証番号などを電話で問い合わせることは絶対にありません。 家族を含む個人情報(氏名、生年月日、勤務先など)は不用意に教えず、不審な電話がかかってきたら必ず家族や知人、警察署に相談して下さい。 警察安全相談電話 #9110または017-735-9110 青森県警察本部生活安全企画課 017-723-4211 |
スポンサーリンク
|
![]() |
青い森のセーフティネット [04/18 16:24:43]
$B!!NaOB#7G/#37n>e=:"!"@D?98)Fb$K5o=;$9$k#A$5$s!J(B70$B:PBe!"=w@-!K |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/16 14:43:26]
$B!!NaOB#7G/#27n2>h$kCK$+$iEEOC$,$"$j!"!V9q:]HH:a$G$"$J$?$N8}:B$KBg6b |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/16 11:03:26]
本年4月14日、青森県内に居住するAさん(30歳代・女性)のスマートフォンに、岐阜県警二課の「タケダ」を名乗る男から「特殊詐欺の被疑者ミヨシ |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/15 11:29:18]
令和7年1月11日、青森県内に居住するAさん(50歳代、男性)はインスタグラム閲覧中、株式投資の広告をクリックしたところ、LINEアカウント |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/15 10:06:18]
〇発生月日、時間帯4月14日(月)午前8時台〇発生場所弘前市大字富田町付近(路上)〇事案概要被害者のスカートをはたいたもの。〇行為者30歳台 |