[青い森のセーフティネット] 防災・防犯 (No.2362544)

パソコン版へ
スポンサーリンク
青森警察署でSNS型ロマンス詐欺を認知
2025/05/02 16:23:24
 令和7年1月27日、青森県内に居住するAさん(30歳代、女性)は、マッチングアプリを利用して「バイアン タム」と名乗る自称アメリカ人男性と知り合い、LINEやインスタグラムのダイレクトメッセージ機能を利用してやり取りするうちに、好意を抱くようになった。同年2月下旬頃、バイアンから「父親が転倒して手術をしたが、薬代を払えないので、2,000米ドルを貸してほしい。」と言われ、同年3月5日、海外送金仲介アプリ「WISE」を通じて、現金29万9,420円相当の外国通貨をバイアンから指定された外国金融機関口座に送金した。さらに、バイアンから「日本に行く船が積載オーバーで出発できない。新しく船を借りるために、3,480米ドルを貸してほしい。」と言われ、同年4月2日、「WISE」を通じて現金52万5,206円をバイアンから指定された外国金融機関口座に送金した。その後、4月28日を最後にバイアンと連絡が取れなくなったことから詐欺被害に気付いた。
【被害額 合計82万4,626円相当】
◆マッチングアプリやSNSを通じて知り合い、好意を抱かせた上で、出国費用や薬代などの名目でお金を振り込ませる詐欺の手口が急増しています。
◆会ったこともなく、どこの誰か分からない人からお金を求められたら、一人で対応せずに、家族や知人、最寄りの警察署や交番・駐在所にすぐに相談してください。青森警察署 017-723-0110
スポンサーリンク

青い森のセーフティネット の最新 (5件)

青い森のセーフティネット
投資話で「必ず儲かる」は詐欺です!!【概要】令和7年3月下旬、青森県内に居住するAさん(60歳代、男性)は、Youtubeに自称「個人投資家
青い森のセーフティネット
令和7年1月下旬、青森県内に居住するAさん(40歳代、男性)は、株取引に興味があり、SNS「X」で株投資の投稿をしている者にダイレクトメッセ
青い森のセーフティネット
本年5月1日、青森県内居住のAさん(60歳代、男性)のスマートフォンに、「大阪府警捜査二課」の「警察官を名乗る男」から『あなたに資金洗浄の事
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯5月19日(月)午後5時台○発生場所上北郡六戸町大字犬落瀬字柳沢付近(路上)○事案概要「君たち、早いね。」と声掛けしたもの
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯5月20日(火)午後2時台○発生場所十和田市大字三本木字西金崎付近(路上)○事案概要「ポニー温泉まで送って行くか。」等と声
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ