青森警察署で警察官をかたる特殊詐欺を認知
2025/04/03 16:40:34
|
令和7年4月1日、青森県内居住のAさん(90歳代・男性)方の固定電話に、青森警察署生活安全課の「岡田信二」という警察官を名乗る男性から電話があり「久保という女性からあなたの口座に20万円が振り込まれている。通帳とキャッシュカードを交換したほうがいい。森山か原田という者が行って通帳とキャッシュカードを預かる。通帳を新しくするので暗証番号を紙に書いて渡してください。」等と言われた。
Aさんは、警察で通帳等が必要であるものと信用し、訪ねてきた森山を名乗る男に通帳3通とキャッシュカード3枚、暗証番号を書いた紙を手渡した。 同日、相手から教えてもらった電話番号に架電するもコール音すら鳴らないことから被害に気付いたもの。【被害品 通帳3通、キャッシュカード3枚(判明分:引出被害額約84万円】 ◆警察官を名乗り、暗証番号を聞き出したり、通帳等をだまし取る詐欺事件が発生しています。 ◆お金に関する電話があった場合は、必ず警察、知人、家族に相談するなどして絶対に一人で対応しないでください。 青森警察署 017−723−0110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
青い森のセーフティネット [04/11 12:02:42]
警察官を名乗る者から電話があり、「あなたが捜査の対象になっています。」「警察の『メール110番』のアドレスに、あなたの身分証の写真を送ってく |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/11 10:03:41]
○発生月日、時間帯4月10日(木)午後4時台○発生場所むつ市本町付近(路上)○事案概要被害者の容姿をスマートフォンで撮影したもの。 ○行為者 |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/10 09:53:34]
【概要】本年4月7日午後0時24分頃、青森県内に居住するAさん(20歳代・男性)が使用するスマートフォンに、+9から始まる電話番号から着信が |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/08 14:14:17]
令和7年3月31日、青森県内居住のAさん(60歳代・女性)方の固定電話に、総務省職員を名乗る女性から「あなたの電話が犯罪グループに使われてい |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/07 17:19:09]
令和6年12月12日、青森県内に居住するAさん(40歳代・女性)の携帯電話に、「+」から始まる電話番号で「NTTファイナンスのニッタ」を名乗 |