青森警察署でSNS型投資詐欺を認知
2025/03/28 10:02:42
|
令和7年3月上旬頃、青森県内に居住するAさん(50歳代・女性)は、スマートフォンのゲームアプリに表示された「簡単に稼げる」という内容の広告にアクセスしたところ、LINEアカウント「案内人(岩永麻衣)」が自動的に友だち登録された。
すると岩永から、LINEアカウント「実運用・小林」を紹介され、さらに小林からチャットができるサイト「Money」を紹介され、Moneyアカウント「【確定済】小林尚美」から「馬券購入で簡単に稼ぎませんか。当たればその配当金ももらうことができます。」などとメッセージを受け、入会金や馬券購入費用として指定された個人名義の口座に現金合計7万300円を振り込んだ。 その後、「馬券が当たって、997万3,000円の配当金が受け取れます。配当金を受け取るためには、10%の手数料を支払ってもらう必要があります。」などとメッセージを受け、現金合計99万7,300円を振り込んだが、配当金の受取期限を迎えても入金がなかったほか、相手と連絡も途絶えたため、詐欺被害に気が付いたもの。 【被害額合計106万7,6000円】 ◆宝くじ、競馬などで必ず当たるとうたうのは詐欺。 ◆手数料を支払えば当選金を受け取れるような言葉で手数料の支払いを求めてくるのは詐欺。 ◆お金の話は、一人で対応せず、家族や友人、警察に相談してください。 青森警察署 017−723−0110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
青い森のセーフティネット [04/24 15:51:35]
○発生月日、時間帯4月23日(水)午後4時台○発生場所むつ市山田町付近(公園)○事案概要鬼ごっこをしていた被害者の肩をトントン叩いたもの ○ |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/23 15:01:26]
SNSを通じ、芸能人が会いたいと言い、電子マネーをだまし取る詐欺事件に注意してください!【概要】令和7年1月下旬ころ、青森県内に居住するAさ |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/23 14:27:26]
○発生月日、時間帯4月23日(水)午前7時台○発生場所青森市大字三内字沢部付近(路上)○事案概要「待てよ。」と声掛けした後、追いかけたもの |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/23 13:15:26]
令和7年4月21日、青森県内居住のAさん(60歳代・女性)が、自宅でパソコン操作中、「FaceBookにメッセージが届いた」と通知が届き、ク |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/23 13:13:26]
令和7年2月上旬ころ、青森県内居住のAさん(60歳代、女性)がスマートフォンでXを閲覧し株式投資について検索中「上がる銘柄があります。」とい |