青森警察署で特殊詐欺を認知
2025/03/18 16:38:10
|
令和7年2月中旬、青森県内居住のAさん(60歳代・女性)の自宅にNTTを名乗る自動音声の電話があり、自動音声に従い操作したところ、NTT職員を名乗る男を介し、警視庁上野警察署の「ヤマモト」を名乗る男につながり「逮捕した犯人が、犯罪の資金が入ったあなた名義の通帳を持っていた。共犯ではないか。」等と言われた。その後、検事の「カネコ」を名乗る男が電話に出て「共犯でないことを確認するため資金を調査する必要がある。口座を開設し送金してもらいたい。」と言われた。更に、カネコ及び金融犯罪対策課の「スガヤ」を名乗る男の指示に従い、金融機関や暗号資産取引所に口座を開設し、現金合計2,940万円を暗号資産取引所の口座に送金した。
送金後、山本らから「全てのお金を調査する必要があるので、残りのお金をレターパックで送ってもらいたい。」と指示を受け、指定された住所宛てに現金70万円を入れたレターパックを発送したが、その後山本らと連絡が取れなくなり上野警察署に問い合わせたところ、詐欺と指摘され被害に気が付くとともに配送中止を依頼したもの。【被害額現金合計2,940万円】 ◆警察官や検事が、現金の振込みを指示することや金品を要求することはありません。 ◆お金の話は一人で考えず、必ず警察、知人、家族に相談してください。 青森警察署 017−723−0110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
青い森のセーフティネット [04/22 11:15:17]
○発生月日、時間帯4月21日(月)午後2時台○発生場所むつ市大字大湊字上町付近(路上)○事案概要被害者らに「家どこなの?」と声掛けしたもの |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/22 11:12:17]
○発生月日、時間帯4月18日(金)午後4時台○発生場所むつ市大平町付近(路上)○事案概要被害者らに「何年生?家この近く?」などと声掛けしたも |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/18 16:24:43]
$B!!NaOB#7G/#37n>e=:"!"@D?98)Fb$K5o=;$9$k#A$5$s!J(B70$B:PBe!"=w@-!K |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/16 14:43:26]
$B!!NaOB#7G/#27n2>h$kCK$+$iEEOC$,$"$j!"!V9q:]HH:a$G$"$J$?$N8}:B$KBg6b |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/16 11:03:26]
本年4月14日、青森県内に居住するAさん(30歳代・女性)のスマートフォンに、岐阜県警二課の「タケダ」を名乗る男から「特殊詐欺の被疑者ミヨシ |