[青い森のセーフティネット] 防災・防犯 (No.2286996)

パソコン版へ
スポンサーリンク

青森県 - 青い森のセーフティネット
公式サイト

青森警察署で特殊詐欺を認知
2024/12/06 15:49:49
 令和6年11月30日頃、青森県内居住のAさん(30歳代・男性)は、TikTokに表示された副業広告にアクセスしたところ、自動で追加されたLINEアカウント「佳奈」の指示を受け、動画のスクリーンショットを送信する副業を始めたところ、実際に報酬を得ることができた。その後、「佳奈」から紹介されたテレグラムアカウント「秋月?」等の指示で副業を継続中、報酬受取サイト「coinbase」のアカウント開設を指示された上、「指定金額を指定口座に振り込み指示通り操作するだけで報酬がもらえる。」と別の副業を勧められたため、指定されたPayPayアカウント等に合計13万3,000円を送金したところ、報酬受取用サイト画面上では報酬が増えていた。報酬を出金しようとしたところ、テレグラムアカウント「coinbase−出金担当者です」から「操作ミスのため賠償金を支払う必要がある。出金には手数料が必要。支払ったお金は全額返金する。」等と言われ、指定口座に合計259万6,965円を振り込んだが、更に追加で支払いを要求されたため不審に思い、警察に相談し詐欺被害に気が付いたもの。【被害額合計272万9,965円】
◆副業サイト等を騙り「簡単にお金を稼げる。支払ったお金は返します。」等と甘いことを言って現金を振り込ませるのは詐欺。
◆お金の話は、家族や警察に相談し、絶対に一人で対応しないでください。
   青森署017−723−0110
スポンサーリンク

青い森のセーフティネット の最新 (5件)

青い森のセーフティネット
令和7年3月上旬頃、青森県内に居住するAさん(50歳代・女性)は、スマートフォンのゲームアプリに表示された「簡単に稼げる」という内容の広告に
青い森のセーフティネット
令和7年3月25日、青森県内居住のAさん(20歳代・男性)の携帯電話に「+」から始まり、下4桁が「0110」で終わる国際電話番号から電話があ
青い森のセーフティネット
令和7年3月15日、青森県内居住のAさん(60歳代・女性)の携帯電話に「+」から始まる電話番号から着信があり、日本年金機構「イシダ」を名乗る
青い森のセーフティネット
令和7年2月中旬、青森県内居住のAさん(60歳代・女性)の自宅にNTTを名乗る自動音声の電話があり、自動音声に従い操作したところ、NTT職員
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯3月13日(木)午後3時台○発生場所十和田市大字三本木字千歳森付近(路上)○事案概要被害者の後方を追随したもの ○行為者年
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ