[青い森のセーフティネット] 防災・防犯 (No.2187278)

パソコン版へ
スポンサーリンク

青森県 - 青い森のセーフティネット
公式サイト

市役所職員を騙った還付金詐欺にご注意下さい
2024/07/10 10:13:59
市役所職員を騙った不審電話を認知しました。
電話の内容は「還付金の手続きの期限が切れています。」「今すぐ手続きを進めるので使用している銀行を教えて下さい。」というものです。さらに銀行員を名乗る者からも電話があり、「すぐにATMに行って下さい。」とATMに誘導され、指示通りにATMを操作すると、詐欺の被害に遭ってしまうというものです。

〇官公庁や金融機関の職員がATMに行くよう指示することはありません。
〇一人で対応せず、必ず家族・最寄りの警察署などに相談して下さい。
〇青森県警察では、迷惑電話撃退装置を無料で貸し出しています。

八戸警察署 0178−43−4141
スポンサーリンク

青い森のセーフティネット の最新 (5件)

青い森のセーフティネット
本年8月17日頃、青森県内居住のAさん(50歳代、女性)は、TikTokを通じてLINEアカウント「ラッキー」を使用する幸子(さちこ)と名乗
青い森のセーフティネット
令和7年5月中旬頃、青森県内居住のAさん(40歳代、男性)は、株式投資について検索中、閲覧していたサイト内の指示に従い、LINEアカウント「
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯9月14日(日)午後9時台○発生場所上北郡おいらせ町木崎付近(路上)○事案概要行為者から追随されたもの ○行為者20〜30
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯9月13日(土)午後4時台○発生場所上北郡おいらせ町鶉久保付近(路上)○事案概要行為者から「どこまで行くの?」等と声掛けさ
青い森のセーフティネット
令和7年8月20日頃、青森県内居住のAさん(50歳代、女性)は、TikTokでLINEアカウント「長谷川」を使用する長谷川明俊と名乗る男と知
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ