青森警察署で特殊詐欺を認知
2024/06/25 17:23:35
|
令和6年6月10日、青森県内に居住するAさんは、インスタグラムに表示された副業広告を介してLINEアカウント「高橋」と名乗る者とやり取りし、同人から勧められた動画のスクリーンショット画像を送信する副業を始めたところ、電子マネーでの報酬を得ることができた。
その後、高橋の指示で報酬を受け取るために必要な「Astral」というサイトへ会員登録したところ、サイト内で身に覚えがない報酬が付与されたため、確認したところ、「報酬は当選で当たったものです。受け取るためには、指定する口座にお金を振り込んでください。振り込んだお金は、報酬をつけて返します。」等と言われ、指定された個人名義の口座に現金4万円を振り込んだ。 振込後、「手続きにミスがあったので、追加で15万円支払って欲しい。」等と言われ、不審に思ったAさんが、警察に相談して詐欺被害に気がついたものです。 ◆ SNS等で知り合った者から「副業」や「投資」を勧められても、家族や警察等に相談し、絶対に一人で対応しないでください。 青森警察署 017−723−0110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
青い森のセーフティネット [04/03 16:45:34]
令和7年3月22日、青森県内居住のAさん(50歳代・男性)が、スマートフォンで「アバランチ」というサイトにアクセスし、18歳以上である旨のボ |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/03 16:40:34]
令和7年4月1日、青森県内居住のAさん(90歳代・男性)方の固定電話に、青森警察署生活安全課の「岡田信二」という警察官を名乗る男性から電話が |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/01 11:43:17]
令和7年2月27日、青森県内に居住するAさん(60歳代・女性)が経営する会社に、日信フィナンシャルサービスという法人から「融資許可通知書」な |
![]() |
青い森のセーフティネット [03/31 16:14:09]
本年3月29日、青森県内に居住するAさん(40代・女性)のスマートフォンに、楽天カスタマーセンターの「ヤマオカ」を名乗る男から電話があり、「 |
![]() |
青い森のセーフティネット [03/31 09:36:09]
○発生月日、時間帯3月28日(金)午前8時台○発生場所十和田市西二十二番町付近(路上)○事案概要車の運転手がジロジロ見てきたもの ○行為者年 |