[青い森のセーフティネット] 防災・防犯 (No.1982449)

パソコン版へ
スポンサーリンク
「闇バイト」は絶対ダメ!
2023/07/10 13:23:35
「闇バイト」とは、報酬と引き換えに、違法な行為をするアルバイトのことです。

SNS等を利用して、詳しい内容を知らせず、高額な報酬の仕事を募集しているものがあります。

 実際にこれらの「闇バイト」に応募した少年が、特殊詐欺や強盗の実行犯として検挙されています。

 目先の利益(多額の報酬等)にとらわれ、安易な気持ちで犯罪に加担すれば、警察に捕まり、将来得られるはずだったものを多く失うことになります。

 子供が「闇バイト」に応募してしまった・・・
 「闇バイト」から抜け出せない・・・
 犯罪組織から脅されている・・・

 今すぐ、「少年サポートセンター」か最寄りの警察署に相談してください!

生活安全企画課
スポンサーリンク

青い森のセーフティネット の最新 (5件)

青い森のセーフティネット
本年4月25日頃、青森県内居住のAさん(40歳代・女性)が、スマートフォンで「TikTok」を見ていたところ、『副業、いつでもできます』等と
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯5月13日(火)午後4時台○発生場所八戸市大字市川町字南尻引付近(路上)○事案概要車両運転手から声掛けされたもの(何を言わ
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯5月8日(木)午後4時台○発生場所八戸市根城6丁目付近(公園)○事案概要「どこ見てんだ。さっさと帰れ。」等と声掛けされたも
青い森のセーフティネット
〇発生月日、時間帯5月11日(日)午後4時台〇発生場所弘前市大字大町1丁目付近(公園)〇事案概要「こんにちわ。何年生?」などと声掛けされたも
青い森のセーフティネット
オンラインカジノによる賭博は犯罪です。海外運営サイトも日本国内からアクセスして賭博を行うと犯罪です。「賭博罪」は、50万円以下の罰金又は科料
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ