[青い森のセーフティネット] 防災・防犯 (No.1916019)

パソコン版へ
スポンサーリンク

青森県 - 青い森のセーフティネット
公式サイト

十和田警察署管内で特殊詐欺に発展するおそれのある不審電話を認知
2023/03/13 16:46:54
 3月13日、十和田警察署管内に居住の60歳代女性宅に、十和田市役所職員を名乗る男から電話があり、「お金が3万円ほど戻ります。受け取るには銀行のATМに行き手続きをする必要があります。」などと言われた。その後、コールセンターのハラダと名乗る女性から電話があり、「午後2時くらいに十和田郵便局にキャッシュカードを持って行くように。そのくらいの時間に電話するので、携帯電話の番号を教えてください。」などと言われたことから、不審に思い十和田市役所や警察に相談するに至ったもの。
 ● 不審に感じた時は電話を切り、家族や警察に相談してください。
 ※ 十和田警察署 0176−23−3195
スポンサーリンク

青い森のセーフティネット の最新 (5件)

青い森のセーフティネット
本年8月17日頃、青森県内居住のAさん(50歳代、女性)は、TikTokを通じてLINEアカウント「ラッキー」を使用する幸子(さちこ)と名乗
青い森のセーフティネット
令和7年5月中旬頃、青森県内居住のAさん(40歳代、男性)は、株式投資について検索中、閲覧していたサイト内の指示に従い、LINEアカウント「
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯9月14日(日)午後9時台○発生場所上北郡おいらせ町木崎付近(路上)○事案概要行為者から追随されたもの ○行為者20〜30
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯9月13日(土)午後4時台○発生場所上北郡おいらせ町鶉久保付近(路上)○事案概要行為者から「どこまで行くの?」等と声掛けさ
青い森のセーフティネット
令和7年8月20日頃、青森県内居住のAさん(50歳代、女性)は、TikTokでLINEアカウント「長谷川」を使用する長谷川明俊と名乗る男と知
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ