[青い森のセーフティネット] 防災・防犯 (No.1858570)

パソコン版へ
スポンサーリンク

青森県 - 青い森のセーフティネット
公式サイト

青森警察署で特殊詐欺を認知
2022/11/18 17:39:43
 本年11月15日、青森警察署管内の一般家庭に警察官を名乗る男性から「口座からお金が下ろされている。警察官が家に行き、キャッシュカードを確認する。」等の電話があり、その後、被害者は自宅を訪れた男性にキャッシュカードを渡したところ、男性は封筒にカード様の物を入れて封印し、「封筒は絶対に開けず、18日に銀行に行って手続きをしてほしい。」と言って立ち去っています。
 その後、被害者が金融機関に行き、封筒を開けたところ、キャッシュカードではなく、トランプが入っており、口座から520万円が引き出されていたものです。
◆キャッシュカードを確認するために、警察官や金融機関の職員が訪問することはありません。
◆お金に関する電話を受けたら、一人で対応せず、家族や警察官に相談してください。
 青森警察署 017−723−0110
スポンサーリンク

青い森のセーフティネット の最新 (5件)

青い森のセーフティネット
令和7年3月27日、青森県内居住のAさん(50歳代・男性)方の固定電話に、総務省職員を名乗る男性から「愛媛県のNTTドコモから多額の請求があ
青い森のセーフティネット
令和7年3月22日、青森県内居住のAさん(50歳代・男性)が、スマートフォンで「アバランチ」というサイトにアクセスし、18歳以上である旨のボ
青い森のセーフティネット
令和7年4月1日、青森県内居住のAさん(90歳代・男性)方の固定電話に、青森警察署生活安全課の「岡田信二」という警察官を名乗る男性から電話が
青い森のセーフティネット
令和7年2月27日、青森県内に居住するAさん(60歳代・女性)が経営する会社に、日信フィナンシャルサービスという法人から「融資許可通知書」な
青い森のセーフティネット
本年3月29日、青森県内に居住するAさん(40代・女性)のスマートフォンに、楽天カスタマーセンターの「ヤマオカ」を名乗る男から電話があり、「
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ