[青い森のセーフティネット] 防災・防犯 (No.1858136)

パソコン版へ
スポンサーリンク

青森県 - 青い森のセーフティネット
公式サイト

五所川原警察署管内で特殊詐欺事件を認知
2022/11/17 21:10:43
 本年11月8日、青森県内のAさんの自宅にマツイホームのミズタニと名乗る男から「老人ホームに入居する権利がある」等と電話があり、Aさんが断ったところ「他の人に譲る」と伝えられた。その後、スミトモケアサービスのホンダと名乗る男から「名義貸しの罪になる、裁判沙汰になる」等と電話があり、Aさんは裁判を回避するため、ホンダの指示に従って、現金210万円を入れた荷物を東京都内の住所に発送し、さらに、指示された口座に5万円を振り込んだ。
?老人ホームの入居権等の名義貸しを名目に金銭を要求されたら詐欺です。
?このような電話は相手にせず、警察署、交番に相談してください。
※ 五所川原警察署 0173−35−2141
スポンサーリンク

青い森のセーフティネット の最新 (5件)

青い森のセーフティネット
警察官を名乗る者から電話があり、「あなたが捜査の対象になっています。」「警察の『メール110番』のアドレスに、あなたの身分証の写真を送ってく
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯4月10日(木)午後4時台○発生場所むつ市本町付近(路上)○事案概要被害者の容姿をスマートフォンで撮影したもの。 ○行為者
青い森のセーフティネット
【概要】本年4月7日午後0時24分頃、青森県内に居住するAさん(20歳代・男性)が使用するスマートフォンに、+9から始まる電話番号から着信が
青い森のセーフティネット
令和7年3月31日、青森県内居住のAさん(60歳代・女性)方の固定電話に、総務省職員を名乗る女性から「あなたの電話が犯罪グループに使われてい
青い森のセーフティネット
令和6年12月12日、青森県内に居住するAさん(40歳代・女性)の携帯電話に、「+」から始まる電話番号で「NTTファイナンスのニッタ」を名乗
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ