弘前警察署で警察官をかたる不審電話を5件認知
2022/10/10 13:48:21
|
令和4年10月10日、弘前市内に居住する60歳代から90歳代の男女に弘前警察署生活安全課のミヤケなど警察官を名乗る男性から電話があり、「空き巣の犯人を捕まえたところ、あなたのキャッシュカードを持っていた。家族の名前も確認したい。」などと言われたものです。
〇このような電話は、自宅に犯人が訪れ、通帳やキャッシュカードをだまし取られる特殊詐欺に発展するおそれがあります。 〇警察官を名乗る者からの電話があっても、心当たりがなければ一旦、電話を切って、最寄りの警察署へ相談してください。 〇警察官が通帳やキャッシュカードを預かることは絶対にありません。 〇不用意に家族を含む個人情報(氏名、生年月日、勤務先など)や口座のある銀行名などは教えないでください。 〇必ず家族、知人、警察署又は最寄りの交番等に相談するなどして、絶対に一人で対応しないでください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
青い森のセーフティネット [02/13 13:31:59]
「+」表示の電話番号で警視庁捜査二課の「河嶋進」を名乗る男から電話があり「あなたが詐欺グループの資金洗浄に加担している可能性があり、兵庫県警 |
![]() |
青い森のセーフティネット [02/10 14:51:35]
令和6年12月上旬頃、青森県内居住のAさん(40歳代・女性)は、オーダーメイド家具の会社を経営する韓国人男性をかたるInstagramアカウ |
![]() |
青い森のセーフティネット [02/06 14:46:53]
〇発生月日、時間帯2月5日(水)午後2時台〇発生場所弘前市大字撫牛子付近(路上)〇事案概要「あめちゃん、あげるよ。」と声掛けされたもの。〇行 |
![]() |
青い森のセーフティネット [02/06 14:44:53]
○発生月日、時間帯2月5日(水)午前6時台○発生場所八戸市三日町付近(路上)○事案概要「今なにしているの?」と声掛けされたもの。 ○行為者2 |
![]() |
青い森のセーフティネット [02/04 16:52:35]
○発生月日、時間帯2月3日(月)午後10時台○発生場所下北郡大間町大字大間字奥戸道付近(路上以外)○事案概要「ちょっと見てもらっていいですか |