[青い森のセーフティネット] 防災・防犯 (No.1839822)

パソコン版へ
スポンサーリンク

青森県 - 青い森のセーフティネット
公式サイト

弘前警察署で警察官をかたる不審電話を5件認知
2022/10/10 13:48:21
 令和4年10月10日、弘前市内に居住する60歳代から90歳代の男女に弘前警察署生活安全課のミヤケなど警察官を名乗る男性から電話があり、「空き巣の犯人を捕まえたところ、あなたのキャッシュカードを持っていた。家族の名前も確認したい。」などと言われたものです。
〇このような電話は、自宅に犯人が訪れ、通帳やキャッシュカードをだまし取られる特殊詐欺に発展するおそれがあります。
〇警察官を名乗る者からの電話があっても、心当たりがなければ一旦、電話を切って、最寄りの警察署へ相談してください。
〇警察官が通帳やキャッシュカードを預かることは絶対にありません。
〇不用意に家族を含む個人情報(氏名、生年月日、勤務先など)や口座のある銀行名などは教えないでください。
〇必ず家族、知人、警察署又は最寄りの交番等に相談するなどして、絶対に一人で対応しないでください。
スポンサーリンク

青い森のセーフティネット の最新 (5件)

青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯5月7日(水)午前7時台○発生場所八戸市大字糠塚字大開付近(路上)○事案概要行為者から追従されたもの。○行為者40歳から5
青い森のセーフティネット
令和7年5月5日、三沢市内居住のAさん宅に、〇三沢警察署員のサワニシを名乗る男1名〇上下黒色スーツ〇年齢30代前半くらい、体格?せ型〇白色マ
青い森のセーフティネット
令和7年1月27日、青森県内に居住するAさん(30歳代、女性)は、マッチングアプリを利用して「バイアンタム」と名乗る自称アメリカ人男性と知り
青い森のセーフティネット
〇発生月日、時間帯5月1日(木)午前7時台〇発生場所三沢市千代田町2丁目付近(路上)〇事案概要「だまれ、くそ。」と声を掛けしたもの。〇行為者
青い森のセーフティネット
【ツキノワグマ出没注意報発令中!】〇クマに出会わないために・インターネット等でクマの出没情報を確認する・音を出しながら歩く・日の出や日没の前
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ