「臨時支援交付金」や「宝くじの当選金」を騙る不審なメールに注意
2022/10/06 13:34:57
|
10月に入り「厚生省臨時支援交付金」や「宝くじの当選金が受け取れる。」といった内容の不審メールが八戸警察署管内に住む不特定多数の携帯電話・スマートフォンに送信されています。
この手のメールには、インターネットサイトに繋がるURLが記載されており、URLをクリックすると「あなたには数億円を受け取る権利があります。」等と説明されます。 その後「手付金を払う必要がある。」「登録料を支払う必要がある。」等と様々な名目の費用を電子マネーで支払うように要求されます。 〇このようなメールは「架空料金請求詐欺」の手口の一種です。 〇相手の言われるがまま、いくらお金を支払っても、絶対に「交付金」「当選金」を受け取ることはできません。 〇もし、お金のことが記載されたメールが届いた場合には、絶対に信用せず、家族や警察に相談して下さい。 八戸警察署0178−43−4141 |
スポンサーリンク
|
![]() |
青い森のセーフティネット [04/25 15:32:43]
SNSを通じての投資話は詐欺!【概要】令和7年4月上旬、青森県内に居住するAさん(20歳代、女性)は、マッチングアプリ「ペアーズ」を介して自 |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/25 15:15:43]
投資話で「必ず儲かる」は詐欺!【概要】令和6年11月下旬頃、青森県内に居住するAさん(30歳代、女性)は、インスタグラムを介して、自称韓国人 |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/25 09:00:44]
○発生月日、時間帯4月24日(木)午後3時台○発生場所十和田市東三番町付近(路上)○事案概要「君何年生?」等と声掛けしたもの○行為者30〜4 |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/24 15:51:35]
○発生月日、時間帯4月23日(水)午後4時台○発生場所むつ市山田町付近(公園)○事案概要鬼ごっこをしていた被害者の肩をトントン叩いたもの ○ |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/23 15:01:26]
SNSを通じ、芸能人が会いたいと言い、電子マネーをだまし取る詐欺事件に注意してください!【概要】令和7年1月下旬ころ、青森県内に居住するAさ |