八戸警察署で特殊詐欺被害を認知
2022/09/06 17:37:38
|
本年8月下旬から9月上旬、青森県内に居住するAさん(70代・女性)宅にダイワホームズのミヤケ、ニチイのオオゼキ、金融庁のオギワラ、弁護士のタカハシと名乗る男から電話があり「Aさんの名前で老人ホーム入居権が購入され、ダイワホームズから代金が支払われている。」「キャンセルなら返金するが、後で返金するので、一旦ダイワホームズに現金を支払って欲しい。」「名義貸しは犯罪になる。」などと言われ、Aさんは現金を支払うことでトラブルを回避できると信用し、現金を宅配便で送付したり、振込入金するなどして合計895万円をだまし取られたもの。
〇老人ホーム入居権などの「名義貸し」を名目に金銭を要求された場合、詐欺であると疑ってください。 〇宅配便で現金を送ることはできません。 〇身に覚えのない請求を受けた場合は、家族や知人、警察署等に相談してください。 八戸警察署 0178−43−4141 |
スポンサーリンク
|
![]() |
青い森のセーフティネット [04/15 11:29:18]
令和7年1月11日、青森県内に居住するAさん(50歳代、男性)はインスタグラム閲覧中、株式投資の広告をクリックしたところ、LINEアカウント |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/15 10:06:18]
〇発生月日、時間帯4月14日(月)午前8時台〇発生場所弘前市大字富田町付近(路上)〇事案概要被害者のスカートをはたいたもの。〇行為者30歳台 |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/14 16:21:09]
本年3月上旬頃、青森県内居住のAさん(70歳代・男性)の自宅電話に、デジタル庁通信管理局の「長谷川浩二」を名乗る男から「あなたの携帯電話が不 |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/14 15:58:09]
本年3月17日頃、青森県内居住のAさん(70歳代・男性)の自宅電話に、デジタル庁管理局の「ヤマシタ」を名乗る女から「あなたの携帯電話が不正に |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/14 15:48:09]
〇発生月日、時間帯4月12日(土)午後4時台〇発生場所おいらせ町緑ヶ丘9丁目付近(路上)〇事案概要「お菓子買ってあげるからついておいで。」と |