[青い森のセーフティネット] 防災・防犯 (No.180302)

パソコン版へ
スポンサーリンク

青森県 - 青い森のセーフティネット
公式サイト

女性のための安全講習会の開催について
2014/10/01 13:19:10
○開催日時・場所
1青森会場
 10月2日(木)16:00〜17:00
 「アピオあおもり」青森市中央3-17-1
2八戸会場
 10月7日(火)16:00〜17:00
 「八戸市水産会館」八戸市白銀町三島下95
3弘前会場
 10月10日(金)16:00〜17:00
 「青森県武道館」弘前市大字豊田2-3

○開催趣旨
 皆さんの周りでも、性犯罪やストーカー事案などが発生しています。
 そんな女性を狙った卑劣な犯罪の被害に遭わないために、安全講習会に参加して「自分の安全」について考えてみませんか?
 参加は無料で、会社員・主婦・学生など女性の方の参加をお待ちしております。
 また、地域安全ボランティアなどの地域や家族の安全を守る男性の方々も、どうぞ奮ってご参加ください。

○講習会内容
 安全講話や性犯罪等の事例紹介、護身術指導を予定しております。

青森県警察本部生活安全企画課
子ども・女性安全推進室
017−723−4211

スポンサーリンク

青い森のセーフティネット の最新 (5件)

青い森のセーフティネット
令和7年3月27日、青森県内居住のAさん(50歳代・男性)方の固定電話に、総務省職員を名乗る男性から「愛媛県のNTTドコモから多額の請求があ
青い森のセーフティネット
令和7年3月22日、青森県内居住のAさん(50歳代・男性)が、スマートフォンで「アバランチ」というサイトにアクセスし、18歳以上である旨のボ
青い森のセーフティネット
令和7年4月1日、青森県内居住のAさん(90歳代・男性)方の固定電話に、青森警察署生活安全課の「岡田信二」という警察官を名乗る男性から電話が
青い森のセーフティネット
令和7年2月27日、青森県内に居住するAさん(60歳代・女性)が経営する会社に、日信フィナンシャルサービスという法人から「融資許可通知書」な
青い森のセーフティネット
本年3月29日、青森県内に居住するAさん(40代・女性)のスマートフォンに、楽天カスタマーセンターの「ヤマオカ」を名乗る男から電話があり、「
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ