[青い森のセーフティネット] 防災・防犯 (No.1713987)

パソコン版へ
スポンサーリンク

青森県 - 青い森のセーフティネット
公式サイト

十和田警察署で還付金詐欺を認知
2022/04/23 10:00:15
 4月22日、青森県内に居住の60歳代女性宅に、十和田市役所職員の「キムラ」を名乗る男から電話があり、「介護保険料を多く受け取っていたので、3万2,600円戻ります。ATMで手続きをするので、ATMに着いたら電話してください。」等と言われた。ATM到着後、金融機関職員を名乗る男の指示に従ってATMを操作し、現金97万9,326円をだまし取られたもの。
◆ATMで還付金の手続きはできません。
◆官公庁の職員等が電話で還付金の手続きを指示することはありません。
◆「ATMに着いたら電話してください。」は詐欺です。
※ 十和田警察署 0176−23−3195
スポンサーリンク

青い森のセーフティネット の最新 (5件)

青い森のセーフティネット
令和7年3月31日、青森県内居住のAさん(60歳代・女性)方の固定電話に、総務省職員を名乗る女性から「あなたの電話が犯罪グループに使われてい
青い森のセーフティネット
令和6年12月12日、青森県内に居住するAさん(40歳代・女性)の携帯電話に、「+」から始まる電話番号で「NTTファイナンスのニッタ」を名乗
青い森のセーフティネット
令和7年3月27日、青森県内居住のAさん(50歳代・男性)方の固定電話に、総務省職員を名乗る男性から「愛媛県のNTTドコモから多額の請求があ
青い森のセーフティネット
令和7年3月22日、青森県内居住のAさん(50歳代・男性)が、スマートフォンで「アバランチ」というサイトにアクセスし、18歳以上である旨のボ
青い森のセーフティネット
令和7年4月1日、青森県内居住のAさん(90歳代・男性)方の固定電話に、青森警察署生活安全課の「岡田信二」という警察官を名乗る男性から電話が
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ