還付金詐欺に発展するおそれのある不審電話を多数確認!!
2021/10/08 14:43:13
|
本日、県内各地で還付金詐欺に発展するおそれのある不審電話を多数確認しています。
県内に居住する高齢者宅に、市役所や役場の職員を名乗る者から「還付金があります。」「ATMで手続をするので、ATМに行ってください。」などという電話があったものです。 【ポイント】 ●ATMで還付金はもどりません。 ●電話で「ATMに行って」は詐欺です。 ●高齢者が電話をしながらATMを操作していたらサギかも! 是非、声掛けをお願いします! 青森県警察本部生活安全企画課 017−723−4211 |
スポンサーリンク
|
![]() |
青い森のセーフティネット [04/08 14:14:17]
令和7年3月31日、青森県内居住のAさん(60歳代・女性)方の固定電話に、総務省職員を名乗る女性から「あなたの電話が犯罪グループに使われてい |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/07 17:19:09]
令和6年12月12日、青森県内に居住するAさん(40歳代・女性)の携帯電話に、「+」から始まる電話番号で「NTTファイナンスのニッタ」を名乗 |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/04 17:18:43]
令和7年3月27日、青森県内居住のAさん(50歳代・男性)方の固定電話に、総務省職員を名乗る男性から「愛媛県のNTTドコモから多額の請求があ |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/03 16:45:34]
令和7年3月22日、青森県内居住のAさん(50歳代・男性)が、スマートフォンで「アバランチ」というサイトにアクセスし、18歳以上である旨のボ |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/03 16:40:34]
令和7年4月1日、青森県内居住のAさん(90歳代・男性)方の固定電話に、青森警察署生活安全課の「岡田信二」という警察官を名乗る男性から電話が |