五所川原警察署管内で不審電話を認知
2021/09/17 17:52:14
|
9月17日、五所川原警察署管内に居住する一般家庭に、市役所介護課ミヤモトと名乗る男から「介護保険料の払戻金に関する手紙を送ったが見ているだろうか。多く納め過ぎているので払戻金がある。」等と電話があったもの。
また、1週間ほど前にも市役所介護保険課オカダと名乗る男性から同様の電話があった。 ◆ 自治体の職員が、電話で還付金の連絡をしたり、ATMの操作を指示したりすることはありません。 ◆ 還付金+携帯電話+ATMは、詐欺のキーワード。 ※五所川原警察署 0173−35−2141 |
スポンサーリンク
|
![]() |
青い森のセーフティネット [04/08 14:14:17]
令和7年3月31日、青森県内居住のAさん(60歳代・女性)方の固定電話に、総務省職員を名乗る女性から「あなたの電話が犯罪グループに使われてい |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/07 17:19:09]
令和6年12月12日、青森県内に居住するAさん(40歳代・女性)の携帯電話に、「+」から始まる電話番号で「NTTファイナンスのニッタ」を名乗 |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/04 17:18:43]
令和7年3月27日、青森県内居住のAさん(50歳代・男性)方の固定電話に、総務省職員を名乗る男性から「愛媛県のNTTドコモから多額の請求があ |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/03 16:45:34]
令和7年3月22日、青森県内居住のAさん(50歳代・男性)が、スマートフォンで「アバランチ」というサイトにアクセスし、18歳以上である旨のボ |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/03 16:40:34]
令和7年4月1日、青森県内居住のAさん(90歳代・男性)方の固定電話に、青森警察署生活安全課の「岡田信二」という警察官を名乗る男性から電話が |