[青い森のセーフティネット] 防災・防犯 (No.1507793)

パソコン版へ
スポンサーリンク

青森県 - 青い森のセーフティネット
公式サイト

十和田警察署で還付金詐欺及び不審電話を認知
2021/05/13 19:51:24
 令和3年5月13日午後2時50分頃、青森県内に居住する女性宅に十和田市役所職員を名乗る男から「保険の還付があります。」などと電話があり、その後、金融機関職員を名乗る男から「ATMで還付の手続きをすることができます。」などと言われたため男の指示に従い、ATMを操作したことにより、口座振り込みで約150万円をだまし取られたものです。
 なお他にも、保険金を還付するという内容の不審電話を認知しています。
◆ ATMで還付金の手続きはできません。
◆ 官公庁の職員等が電話で還付金の手続きを指示することはありません。
◆ 「携帯電話をもってATMに行って。」は詐欺です。
◆ 十和田警察署 0176−23−3195
スポンサーリンク

青い森のセーフティネット の最新 (5件)

青い森のセーフティネット
本年3月上旬頃、青森県内居住のAさん(70歳代・男性)の自宅電話に、デジタル庁通信管理局の「長谷川浩二」を名乗る男から「あなたの携帯電話が不
青い森のセーフティネット
本年3月17日頃、青森県内居住のAさん(70歳代・男性)の自宅電話に、デジタル庁管理局の「ヤマシタ」を名乗る女から「あなたの携帯電話が不正に
青い森のセーフティネット
〇発生月日、時間帯4月12日(土)午後4時台〇発生場所おいらせ町緑ヶ丘9丁目付近(路上)〇事案概要「お菓子買ってあげるからついておいで。」と
青い森のセーフティネット
警察官を名乗る者から電話があり、「あなたが捜査の対象になっています。」「警察の『メール110番』のアドレスに、あなたの身分証の写真を送ってく
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯4月10日(木)午後4時台○発生場所むつ市本町付近(路上)○事案概要被害者の容姿をスマートフォンで撮影したもの。 ○行為者
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ