[青い森のセーフティネット] 防災・防犯 (No.1507216)

パソコン版へ
スポンサーリンク

青森県 - 青い森のセーフティネット
公式サイト

五所川原警察署で還付金詐欺を認知
2021/05/12 17:53:24
令和3年5月12日午前11時30分頃、青森県内に居住する女性の自宅電話に、五所川原市役所職員を名乗る男から、「保険料を多くもらっていることになりますので、あなたにお返しすることになります。」などと電話があり、その後、金融機関職員を名乗る男からも「ATMで還付の手続きをすることが出来ます。」などと電話があったため、同人の指示に従い、スーパーマーケットに設置されたATMを操作したことにより、口座振り込みで約200万円をだまし取られたもの。
※ATMで還付金の手続きはできません。※「携帯電話を持ってATMに行って。」は詐欺です。
※五所川原警察署 0173−35−2141
スポンサーリンク

青い森のセーフティネット の最新 (5件)

青い森のセーフティネット
令和6年12月上旬頃、県内に居住するAさんは、韓国人男性を騙るTikTokアカウント「evan45504」を介して、LINEアカウント「??
青い森のセーフティネット
令和7年4月3日、青森県内に居住するAさん(80歳代、男性)のスマートフォンにNTTファイナンスのカワモトを名乗る男から電話があり、「バニラ
青い森のセーフティネット
本年4月17日頃、青森県内居住のAさん(50歳代・女性)が、スマートフォンでインスタグラムを見ていたところ、副業サイト広告が表示され、同広告
青い森のセーフティネット
本年4月23日頃、青森県内居住のAさん(60歳代・男性)のスマートフォンに、LINEアカウント「サポート窓口榊原綾子」から「あなたに当選金1
青い森のセーフティネット
〇クマに出会わないために・インターネットなどでクマの出没情報を確認する・音を出しながら歩く・日の出や日没の前後はなるべく山に入らない・クマの
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ