店舗や事務所、住宅などへの侵入窃盗に注意!
2020/07/30 13:09:46
|
県内において、店舗や事務所、住宅、倉庫などに対する侵入窃盗の被害が増加傾向にあります。
原因の多くは、玄関や窓の無施錠です。 犯人が侵入するのは、留守の間や夜間だけではありません。食事や昼寝中など、在宅しているときに侵入する犯人もいます。 また、犯行中に住人と鉢合わせした際、暴行を加える犯人もいます。 そのような被害に遭わないために・・・ 〇外出するときは、短時間でも出入口、玄関、窓は必ず施錠! 〇在宅時や就寝時でも、玄関や人のいない部屋の窓には施錠! 〇建物周辺に足場となる物(プランター、木箱、はしご等)を置かない! 〇センサーライトや防犯カメラ、録画機能付きインターホン、窓・扉の開閉を感知する防犯センサーの設置で被害防止! ☆万が一被害に遭われた場合は、お近くの警察署や交番・駐在所にお届けください。 ☆みんなで声を掛け合い、地域全体で侵入窃盗の被害に遭わないようにしましょう。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
青い森のセーフティネット [04/16 14:43:26]
$B!!NaOB#7G/#27n2>h$kCK$+$iEEOC$,$"$j!"!V9q:]HH:a$G$"$J$?$N8}:B$KBg6b |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/16 11:03:26]
本年4月14日、青森県内に居住するAさん(30歳代・女性)のスマートフォンに、岐阜県警二課の「タケダ」を名乗る男から「特殊詐欺の被疑者ミヨシ |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/15 11:29:18]
令和7年1月11日、青森県内に居住するAさん(50歳代、男性)はインスタグラム閲覧中、株式投資の広告をクリックしたところ、LINEアカウント |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/15 10:06:18]
〇発生月日、時間帯4月14日(月)午前8時台〇発生場所弘前市大字富田町付近(路上)〇事案概要被害者のスカートをはたいたもの。〇行為者30歳台 |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/14 16:21:09]
本年3月上旬頃、青森県内居住のAさん(70歳代・男性)の自宅電話に、デジタル庁通信管理局の「長谷川浩二」を名乗る男から「あなたの携帯電話が不 |