[青い森のセーフティネット] 防災・防犯 (No.1301764)

パソコン版へ
スポンサーリンク

青森県 - 青い森のセーフティネット
公式サイト

給付金に関する不審メールに注意!
2020/05/14 13:19:35
青森県内において、給付金に関する不審なメールが確認されています。

メールの内容は
「一律10万円給付、メールで申請が可能。」
「メールアドレスと電話番号等の情報で受け取ることが出来る。」
「最短で翌日に支給させていただくことが可能。」
「申請は5月末が期限。」
などというものです。
このようなメールは、個人情報を盗み取るフィッシング詐欺につながる可能性があります。

〇特別定額給付金の給付について、メールで申請手続きを求めることは絶対にありません。
〇受給にあたり、ATMの操作や手数料の振込みを求めることもありません。

給付金に関する電話やメールが来ても、対応せずに、家族や警察に相談してください。

警察安全相談電話 ♯9110又は017−735−9110
青森県警察本部生活安全企画課 017−723−4211
スポンサーリンク

青い森のセーフティネット の最新 (5件)

青い森のセーフティネット
本日(令和7年10月10日)、配信しました下記事案については解決となりました。御協力ありがとうございました。○発生月日、時間帯10月9日(木
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯10月9日(木)午前7時台○発生場所十和田市大字三本木字並木西付近(路上)○事案概要行為者からスマートフォンを向けられたも
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯10月5日(日)午後4時台○発生場所八戸市大字河原木字袖ノ沢付近(公園)○事案概要「膝の上に座って。」などと声掛けされ、ス
青い森のセーフティネット
本年7月14日頃、青森県内居住のAさん(50歳代、男性)は、普段から個人投資を行っていた際、インターネット上で投資グループのアシスタント藤田
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯9月25日(木)午後3時台○発生場所八戸市長者3丁目付近(路上)○事案概要「何年生?」などと声掛けされたもの。○行為者50
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ