[青い森のセーフティネット] 防災・防犯 (No.1210095)

パソコン版へ
スポンサーリンク

青森県 - 青い森のセーフティネット
公式サイト

特殊詐欺被害防止広報コールセンターについて
2019/10/25 11:48:08
青森県警察では、特殊詐欺の被害を防止するため、9月9日から、特殊詐欺被害防止広報コールセンターを開設しています。
特殊詐欺被害防止広報コールセンターとは
「県警から委託を受けた担当のオペレーターが県内の御家庭に電話をかけ、特殊詐欺の手口や被害防止のポイントなどを説明し、県民の皆様が、特殊詐欺の被害に遭わないよう注意喚起を行うもの」
です。
コールセンターのオペレーターは、家族構成や口座の暗証番号等を聞き出したり、現金を要求することはありません。

コールセンターからの電話で通知される番号は
     0120−237−051
です。

詳しくは、HPでご確認ください。
http://www.police.pref.aomori.jp/seianbu/seian_kikaku/hanyoku_tokusyu.html

お問い合わせ
 青森県警察本部生活安全企画課 
     017−723−4211
スポンサーリンク

青い森のセーフティネット の最新 (5件)

青い森のセーフティネット
令和7年3月31日、青森県内居住のAさん(60歳代・女性)方の固定電話に、総務省職員を名乗る女性から「あなたの電話が犯罪グループに使われてい
青い森のセーフティネット
令和6年12月12日、青森県内に居住するAさん(40歳代・女性)の携帯電話に、「+」から始まる電話番号で「NTTファイナンスのニッタ」を名乗
青い森のセーフティネット
令和7年3月27日、青森県内居住のAさん(50歳代・男性)方の固定電話に、総務省職員を名乗る男性から「愛媛県のNTTドコモから多額の請求があ
青い森のセーフティネット
令和7年3月22日、青森県内居住のAさん(50歳代・男性)が、スマートフォンで「アバランチ」というサイトにアクセスし、18歳以上である旨のボ
青い森のセーフティネット
令和7年4月1日、青森県内居住のAさん(90歳代・男性)方の固定電話に、青森警察署生活安全課の「岡田信二」という警察官を名乗る男性から電話が
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ