[青い森のセーフティネット] 防災・防犯 (No.1083349)

パソコン版へ
スポンサーリンク

青森県 - 青い森のセーフティネット
公式サイト

青森県警察 特殊詐欺警戒警報
2019/04/04 16:20:15
本日、青森県内において、特殊詐欺等に発展するおそれのある不審電話を認知しております。

本日午前9時15分ころ、金融機関職員をかたる男から
「○○が変わるので、今の通帳が新しい通帳に変わります。これからお伺いしてもよろしいですか。」
などと電話があり、申出を断ったところ、さらに
「お一人暮らしですか。年齢はおいくつですか。」
などと聞かれたもの。

*電話を受けた方が、不審に思い金融機関に問合せたため、被害はありませんでした。

−−−−−−−−−−−−−−−−−
「○○が変わる」の部分については、「元号が変わる」と思われ、今後、元号改正を悪用した不審電話が連続するおそれがあります。
金融機関や市役所等の職員が、「元号が変るので、通帳やキャッシュカードを新しくする必要がある。」などと電話をかけることはありません。
このような電話があった場合は、必ず家族や警察に相談してください。

警察安全相談電話 #9110または017−735−9110
青森県警察本部生活安全企画課 017−723−4211
スポンサーリンク

青い森のセーフティネット の最新 (5件)

青い森のセーフティネット
令和6年12月上旬頃、県内に居住するAさんは、韓国人男性を騙るTikTokアカウント「evan45504」を介して、LINEアカウント「??
青い森のセーフティネット
令和7年4月3日、青森県内に居住するAさん(80歳代、男性)のスマートフォンにNTTファイナンスのカワモトを名乗る男から電話があり、「バニラ
青い森のセーフティネット
本年4月17日頃、青森県内居住のAさん(50歳代・女性)が、スマートフォンでインスタグラムを見ていたところ、副業サイト広告が表示され、同広告
青い森のセーフティネット
本年4月23日頃、青森県内居住のAさん(60歳代・男性)のスマートフォンに、LINEアカウント「サポート窓口榊原綾子」から「あなたに当選金1
青い森のセーフティネット
〇クマに出会わないために・インターネットなどでクマの出没情報を確認する・音を出しながら歩く・日の出や日没の前後はなるべく山に入らない・クマの
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ