青森県警察 特殊詐欺警戒警報
2019/03/07 09:28:56
|
3月5日から6日にかけて、NHK職員などをかたる不審電話を複数件認知しております。
1 3月4日、NHK職員をかたる標準語の男から「預貯金は500万円以上ありますか。」などと電話があり、3月6日、再度、標準語の男から「NHKですけども。」などと電話があったもの。 (つがる市、80歳代女性) 2 3月5日、NHK職員をかたる男から「一人暮らしですか。近所に親戚はいますか。」などと電話があり、さらに、3月6日、「防犯協会のヤナギタ」と名乗る男から「あなたの個人情報が3つの会社に漏れています。このままでは犯罪に使用されるおそれがあり、個人情報は、こちらから働きかけて消去できますが、実行していいですか。今回のことは、警察から委託されているものです。」などと電話があったもの。 (上北郡野辺地町、50歳代女性) 3 3月6日、NHK職員をかたる者から「旦那さんお名前を教えてください。NHKでは、北海道地震に関する寄付を行っています。」などと電話があったもの。 (むつ市、70歳代女性) ※いずれも、電話を受けた方が不審に感じ警察などへ相談し、被害はありませんでした。 −−−−−−−−−−−−− NHK職員が、世論調査を依頼する際に、預貯金の額を聞き出すことはありません。 青森県防犯協会連合会や、県内各地区の防犯協会が、警察からの委託を受け個人情報を消去する業務を行うことはありません。 このような電話があっても、決して一人で対応せず、必ず家族や知人、最寄りの警察署・交番に相談してください。 警察安全相談電話#9110または017−735−9110 青森県警察本部生活安全企画課017−723−4211 |
スポンサーリンク
|
![]() |
青い森のセーフティネット [04/28 10:23:17]
警察官が他の口座にお金を移すように指示することはありません!【概要】令和6年11月4日頃、青森県内に居住するAさん(50歳代・女性)の自宅固 |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/25 17:13:43]
○発生月日、時間帯4月25日(金)午前7時台○発生場所八戸市南白山台2丁目付近(路上)○事案概要「送って行くか。」等と声掛けされたもの。○行 |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/25 15:32:43]
SNSを通じての投資話は詐欺!【概要】令和7年4月上旬、青森県内に居住するAさん(20歳代、女性)は、マッチングアプリ「ペアーズ」を介して自 |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/25 15:15:43]
投資話で「必ず儲かる」は詐欺!【概要】令和6年11月下旬頃、青森県内に居住するAさん(30歳代、女性)は、インスタグラムを介して、自称韓国人 |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/25 09:00:44]
○発生月日、時間帯4月24日(木)午後3時台○発生場所十和田市東三番町付近(路上)○事案概要「君何年生?」等と声掛けしたもの○行為者30〜4 |