青森県警察 特殊詐欺警戒警報
2018/10/30 19:36:33
|
青森南警察署管内において、特殊詐欺事件が発生。
被害者 青森県内居住Aさん(40代女性) 被害内容 Aさんが「話を聞くだけでお金がもらえる。」という副業サイトに登録したところ、「奏」と名乗る男から「私の奥さんのことについて聞いてくれたら、謝礼金として15万円をさしあげます。」というメールが届いた。 その直後、副業サイトのサポートセンターをかたる男から「相手とやりとりするためにはポイントを購入する必要がある。」というメールが届いたため、クレジット決済で5万円分のポイントを購入した。 その後も、「奏」と名乗る男やサポートセンターをかたる男から、繰り返しポイントを購入するように指示されたため、指示に従い振込送金でポイントを購入したものの、「奏」と名乗る男からの相談はなく、合計178万1,000円をだまし取られたもの。 −−−−−−−−−−−−−−−− 〇「話を聞くだけでお金が稼げる」「悩みを聞くだけでお金がもらえる」等という甘い言葉には用心し、詐欺を疑ってください。 〇「おかしいな」「怪しいな」と思ったら、相手の話をうのみにして1人で対応せず、家族・知人、最寄りの警察署や交番・駐在所に相談してください。 警察安全相談電話#9110または017−735−9110 青森県警察本部生活安全企画課017−723−4211 |
スポンサーリンク
|
![]() |
青い森のセーフティネット [04/16 11:03:26]
本年4月14日、青森県内に居住するAさん(30歳代・女性)のスマートフォンに、岐阜県警二課の「タケダ」を名乗る男から「特殊詐欺の被疑者ミヨシ |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/15 11:29:18]
令和7年1月11日、青森県内に居住するAさん(50歳代、男性)はインスタグラム閲覧中、株式投資の広告をクリックしたところ、LINEアカウント |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/15 10:06:18]
〇発生月日、時間帯4月14日(月)午前8時台〇発生場所弘前市大字富田町付近(路上)〇事案概要被害者のスカートをはたいたもの。〇行為者30歳台 |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/14 16:21:09]
本年3月上旬頃、青森県内居住のAさん(70歳代・男性)の自宅電話に、デジタル庁通信管理局の「長谷川浩二」を名乗る男から「あなたの携帯電話が不 |
![]() |
青い森のセーフティネット [04/14 15:58:09]
本年3月17日頃、青森県内居住のAさん(70歳代・男性)の自宅電話に、デジタル庁管理局の「ヤマシタ」を名乗る女から「あなたの携帯電話が不正に |