[ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム] 防災・防犯 (No.909836)

パソコン版へ
スポンサーリンク
八戸:架空請求に引き続きご注意ください! 06/29 15:07
2018/06/29 15:27:53
今月も架空請求に関する相談が多く寄せられています。架空請求のはがきやSMSは突然誰にでも届きます。引き続きご注意ください。特徴は以下のとおりです。

【はがき】
・送付元は、「国民訴訟お客様管理センター」などといった虚偽の名前を使用している。
・はがき1枚と簡素で、個人情報保護シールが貼られているものもある。
・文面には「総合消費料金に関する訴訟最終告知」や「連絡なき場合は財産を差し押さえる」などと唐突で不安を煽る内容となっている。

【SMS(ショートメッセージサービス)】
・送信元は、有名な通販サイトやIT企業を名乗っている。
・文面には、「有料コンテンツの未納料金が発生している」「本日中に連絡なき場合法的手続きに移行する」など唐突で威圧的な内容となっている。

【対処方法】
・心当たりの無いものは無視するようにしましょう。
・連絡してしまうと個人情報を洗いざらい聞かれてしまいますので、問い合わせ先には決して連絡しないようにしましょう。
・不審、不安に感じましたら、一人で対応せずに家族に相談したり、下記の機関にご相談ください。
******************************************
●八戸市消費生活センター(?0178-43-9216)
●八戸警察署(?0178-43-4141)
******************************************
【配信元】八戸市くらし交通安全課



[ホームページ]
http://anshin.city.hachinohe.aomori.jp/anshinPub/select.html
スポンサーリンク

ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム の最新 (5件)

ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
八戸警察署で副業名目の20万5,000円被害の特殊詐欺を認知【内容】本年4月25日頃、青森県内居住のAさん(40歳代・女性)が、スマートフォ
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
本日(5月14日)市内でクマの目撃情報がありました。目撃された方は八戸市農業経営振興センターまで連絡をお願いします。●目撃時間・場所午前6時
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
●令和7年5月12日に八戸市保健所及び三戸保健所管内で、水痘(みずぼうそう)の「注意報」が発令されました。●水痘(みずぼうそう)は、水痘帯状
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
本日(5月12日)、市内でイノシシ1頭の目撃情報がありました。目撃された方は八戸市農業経営振興センターまで連絡をお願いします。●目撃時間・場
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
下記の火災は鎮火しました。種別:建物火災日時:2025/05/1004:22頃発生場所:八戸市諏訪二丁目※このメールは、消防隊が調査した結果
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ