八戸:火災が連日発生しています 04/10 09:01
2021/04/10 09:09:13
|
空気が乾燥し火災が発生しやすい時季となり、火災が連日発生しています。
令和3年になり、当消防本部管内では、4月7日現在で31件の火災が発生し、4名が亡くなられています。 この時季は、朝晩を中心に引き続きストーブなどの暖房器具を使用するとともに、空気が乾燥し風が強い日が多いことから、火災に対する注意が必要です。また、たき火や野焼きなどを原因とした枯草火災も増加傾向にあります。 火災を予防し、大切な生命、身体及び財産を火災から守るために、火の取り扱いには十分注意し、火災の逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置しましょう。設置済みの場合は、定期的に動作確認をしましょう。 また、設置から10年以上経過している場合には、電池切れなどにより正常に作動しないことがありますので、10年を目安に新しいものに交換しましょう。 住宅用火災警報器の詳細については、当消防本部のホームページでご確認ください。 https://www.city.hachinohe.aomori.jp/section/koiki/shobo/ 八戸地域広域市町村圏事務組合消防本部 予防課 0178-44-2133 [ホームページ] http://anshin.city.hachinohe.aomori.jp/anshinPub/select.html |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム [04/09 19:20:00]
本日(4月9日)市内でクマ1頭の目撃情報がありました。目撃された方は八戸市農業経営振興センターまで連絡をお願いします。●目撃時間・場所午後6 |
![]() |
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム [04/09 06:59:16]
本日(4月9日)、市内でニホンジカ3頭が目撃されています。目撃された方は八戸市農業経営振興センターまで連絡をお願いします。●目撃時間・場所午 |
![]() |
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム [04/05 06:23:51]
2025年4月5日06時16分気象庁発表5日06時12分頃地震がありました。震源:青森県東方沖(北緯41.0度、東経142.0度)震源の深さ |
![]() |
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム [04/03 00:35:30]
●令和7年4月2日(水)22時51分に発生した停電は、令和7年4月3日(木)0時15分現在、全て復旧しました。●感電の危険があるため、切れて |
![]() |
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム [04/02 23:25:44]
■発生日時:令和7年4月2日(水)22時51分■主な停電地域及び停電軒数:大字長苗代約300軒、長苗代一丁目約200軒、長苗代二丁目約20軒 |