[ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム] 防災・防犯 (No.1398437)

パソコン版へ
スポンサーリンク

青森県 - ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
公式サイト

八戸:警察官や防犯協会職員かたった不審電話にご注意ください! 10/08 15:34
2020/10/08 15:43:03
昨日、津軽地方の一般家庭に、警察官等をかたる者からの不審電話を複数件認知しました。
内容は以下の通りです。
【内容】
警察官や防犯協会の職員を名乗る者から電話があり、
「詐欺グループを逮捕し、押収したキャッシュカードに名前があった。キャッシュカードを確認してほしい」
「銀行員を逮捕したところ、リストに名前があり、口座から数百万円引き出されている。ご家族の名前を教えてほしい。」
「○○さん名義の通帳とキャッシュカードを預かっている。」
などと言われた。

【アドバイス】
〇このような電話は、通帳やキャッシュカード等をだまし取る特殊詐欺に発展するおそれがあります。
○警察官が、電話で口座の残高や、暗証番号などを問い合わせることは、絶対にありません。
〇不用意に家族を含む個人情報(氏名、生年月日、勤務先など)や口座のある銀行名などを教えないでください。
○決して一人で対応せず、必ず家族や知人、最寄りの警察署、交番、駐在所、消費生活センターに相談してください。
〇詐欺に関する不審電話がかかってきた場合は『八戸警察署 0178-43-4141』まで連絡をお願いします。
******************************************
●八戸警察署 TEL0178-43-4141
●八戸市消費生活センター TEL0178-43-9216
******************************************


[ホームページ]
http://anshin.city.hachinohe.aomori.jp/anshinPub/select.html
スポンサーリンク

ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム の最新 (5件)

ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
保険局を名乗る不審電話に注意【内容】保険局を名乗る自動音声の電話がかかってきて、「保険証が使えなくなる」「保険証を返却してほしい」などと言わ
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
本日(10月3日)市内でクマ2頭の目撃情報がありました。目撃された方は八戸市農業経営振興センターまで連絡をお願いします。●目撃時間・場所午前
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
現在、八戸三沢線「尻内橋」で橋梁補修工事を行っているところです。工事に伴う通行規制について、ご協力いただきありがとうございます。この度、10
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
本日(10月1日)、市内でニホンジカ1頭が目撃されています。目撃された方は八戸市農業経営振興センターまで連絡をお願いします。●目撃時間・場所
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
本日(9月30日)市内でサル2頭の目撃情報がありました。目撃された方は八戸市農業経営振興センターまで連絡をお願いします。●目撃時間・場所午後
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ