[ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム] 防災・防犯 (No.1101724)

パソコン版へ
スポンサーリンク

青森県 - ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
公式サイト

八戸:警察官をかたった不審電話にご注意ください! 05/17 17:15
2019/05/17 17:24:26
本日、八戸市内に居住する女性の携帯電話に警察官をかたる不審電話が確認されております。
特殊詐欺に発展する恐れがありますのでご注意ください。

【内容】
本日午前9時53分頃、警視庁捜査二課の警察官を名乗る男性から、
「テレビを見てご存知だと思いますが、指名手配の犯人を捕まえました。」
「その犯人の情報の中から、あなたの金融機関の個人情報が出てきました。」
「何か心当たりはないですか。」
というもの。

【対処法】
・公的機関をかたっていても安易に信用せずに、相手に個人情報を教えないようにしましょう。
・心当たりのない電話は、一旦電話を切り、一人で解決しようとせずに家族や最寄りの消費生活センター、警察署へご相談ください。
・また、架空請求のハガキやSMS、メールに関する相談も引き続き寄せられておりますのでご注意ください。

******************************************
●八戸市消費生活センター(TEL0178-43-9216)
●八戸警察署(TEL0178-43-4141)
******************************************

[ホームページ]
http://anshin.city.hachinohe.aomori.jp/anshinPub/select.html
スポンサーリンク

ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム の最新 (5件)

ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
本日(10月6日)、市内でイノシシ約10頭の目撃情報がありました。目撃された方は八戸市農業経営振興センターまで連絡をお願いします。●目撃時間
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
11月12日11時に全国瞬時警報システム(Jアラート)試験が実施されます。この試験に伴い、市内143箇所に設置してある防災行政無線子局からJ
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
八戸警察署で121万5,165円被害のSNS型投資詐欺を認知【アドバイス】〇SNSを通じて、投資でもうかるなどとかたり、株式投資名目等で現金
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
保険局を名乗る不審電話に注意【内容】保険局を名乗る自動音声の電話がかかってきて、「保険証が使えなくなる」「保険証を返却してほしい」などと言わ
ほっとスルメール八戸市安全・安心情報システム
本日(10月3日)市内でクマ2頭の目撃情報がありました。目撃された方は八戸市農業経営振興センターまで連絡をお願いします。●目撃時間・場所午前
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ