[防災・安心メールさろま] 防災・防犯 (No.1658010)

パソコン版へ
スポンサーリンク

北海道 - 防災・安心メールさろま
公式サイト

新型コロナウイルス感染に関するお知らせとお願い
2022/01/17 18:30:53
役場からのお知らせとお願いです。
 本日、北海道より、1月9日から15日の間において、本町で1名の新規感染者の発表がありました。また、町内に勤務する管内在住の学校教職員1名の陽性も確認されています。感染された方に対しまして、心からお見舞い申し上げます。
 ここで、ご自身や大切な人を感染から守るため、あらためて町民の皆様へのお願いです。
1.「マスクの着用」「こまめな手洗い・手指消毒」「三密回避」「こまめな換気」を徹底しましょう。
2.飲食の場では、「短時間」「大声を出さない」「深酒しない」「会話の際のマスク着用」を徹底しましょう。
3.移動の際は、移動先の感染状況を確認の上、「うつらない」「うつさない」行動を心掛けましょう。
4.体調がすぐれない場合は、外出を控えましょう。
 新型コロナウイルスは、誰にでも感染する可能性があります。感染された方を特定しようとする行動や誹謗中傷などは、絶対に行わないようお願いいたします。
 役場からのお知らせとお願いでした。



登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

防災・安心メールさろま の最新 (5件)

防災・安心メールさろま
保健福祉課から難病の学習会のお知らせです。10月16日(木)に老人福祉センターで「難病について知ろう学習会」が開催されます。講師に紋別保健所
防災・安心メールさろま
教育委員会社会教育課からのお知らせです。外国人など日本語が不慣れな人でもわかりやすい、やさしい日本語を学ぶ講座を開催します。前半は日本人向け
防災・安心メールさろま
皆さんこんにちは。佐呂間高等学校吹奏楽局です。10月5日、日曜日は佐呂間高校吹奏楽局第36回定期演奏会の開催日です。1部ではマーチやコンクー
防災・安心メールさろま
図書館から「人形劇サークルぱんぷきん40年展」開催のお知らせです。10月4日土曜日から10月30日木曜日まで、図書館会議室にて「人形劇サーク
防災・安心メールさろま
町民課からのお知らせです。佐呂間町の地球温暖化対策についてご意見をいただき、今後の施策に活かすため、町民や事業者向けのアンケート調査を実施し
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,807北海道:防災情報メール 42,964ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,282函館市ANSINメール 2,569あんしんねっとびほろ  New! 2,299メール@きたみ 1,667お知らせメール@あばしり 1,626稚内市防災情報メール配信サービス  New! 1,427ほっとメール@しゃり 1,343防災・安心メールさろま  New! 1,052えりも町防災情報配信メール 813歌志内市登録制メール  New! 785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 768石狩市メール配信サービス 486名寄市メール情報配信サービス  New! 473別海町まもメール 443サポートメール@防災ゆうべつ 423浦幌町電子メール配信サービス 393恵庭市メール配信サービス  New! 392中札内村メール配信 372お知らせメール@きよさと 370大空町メール配信サービス 246南富良野町防災メール配信サービス 241メール@もんべつ 234情報メールおけと 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 174ニセコそよかぜメール 165ささえねっと@つべつ 152サポートメール@防災くんねっぷ 150ぼうさい西いぶり情報メール 140苫前町メール配信サービス 111えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 49富良野市安全・安心メール 37吹雪の視界情報メール配信サービス 20ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ