[恵庭市メール配信サービス] 防災・防犯 (No.1036541)

パソコン版へ
スポンサーリンク
恵庭市防災講演会の開催について(ご案内)
2018/12/07 10:03:21
 この度、東日本大震災の被災地で活動された災害伝承語り部の方をお招きいたしまして、ご自身の体験を講演する、恵庭市防災講演会「災害伝承10年プロジェクト」(消防庁)を下記日程で開催することと致しました。急なご案内ではございますが、興味がありましたら、ぜひ、ご参加いただきますようお願い申し上げます。


1.日時  平成30年12月19日(水)
       18時30分〜20時30分【開 場】18時00分から

2.会場  恵庭市民会館 3階 中ホール
         
3.講師  八戸市役所・青森県防災士会 館合 裕之 氏

4.内容  「東日本大震災の教訓 〜避難所と災害対策本部の72時間〜」
      東日本大震災の地震、津波により一万人弱の避難者が訪れた八戸市の避難所の記録・体験から得た教訓について

5.その他 入場無料。事前申込は不要です。

※このメ−ルマガジンは登録手続きをされた方にお届けしております。
登録内容の変更、登録解除の手続きは、下記URLよりお願い致します。
http://www.city.eniwa.hokkaido.jp/mailmagazine/
※このメールアドレスは、配信専用です。返信はできませんのでご了承ください。お問い合わせは下記までお願いします。
スポンサーリンク

恵庭市メール配信サービス の最新 (5件)

恵庭市メール配信サービス
不審者についての情報提供がありました。◆日時令和7年5月9日(金曜日)15時30分◆発生場所恵庭市中島町4丁目(若草小学校前)◆状況4年生児
恵庭市メール配信サービス
不審者についての情報提供がありました。◆日時令和7年5月7日(水曜日)14時30分◆発生場所駒場町1丁目10番地(こまば公園付近)◆状況6年
恵庭市メール配信サービス
不審者についての情報提供がありました。◆日時令和7年5月1日(水曜日)17時45分頃◆発生場所恵庭市黄金南2丁目の路上(じゅんかんコンビニ付
恵庭市メール配信サービス
不審者についての情報提供がありました。◆日時令和7年4月30日(水曜日)17時00分頃◆発生場所セブンイレブン恵庭バイパス店(黄金南7丁目)
恵庭市メール配信サービス
不審者についての情報提供がありました。◆日時令和7年4月25日(金)16時50分から17時00分頃◆発生場所柏木中通の跨線橋上◆状況部活帰り
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,466北海道:防災情報メール 39,871ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,113函館市ANSINメール 2,436あんしんねっとびほろ  New! 2,265メール@きたみ 1,599お知らせメール@あばしり  New! 1,568稚内市防災情報メール配信サービス 1,279ほっとメール@しゃり 1,242防災・安心メールさろま 1,052えりも町防災情報配信メール 785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 761歌志内市登録制メール 730石狩市メール配信サービス 473別海町まもメール 465名寄市メール情報配信サービス 443サポートメール@防災ゆうべつ 412浦幌町電子メール配信サービス 392中札内村メール配信 372お知らせメール@きよさと 369恵庭市メール配信サービス 338大空町メール配信サービス 241メール@もんべつ 223情報メールおけと  New! 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 196南富良野町防災メール配信サービス 174ニセコそよかぜメール 151ささえねっと@つべつ 150ぼうさい西いぶり情報メール 145サポートメール@防災くんねっぷ 125苫前町メール配信サービス 107えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 49富良野市安全・安心メール 37吹雪の視界情報メール配信サービス 20ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ