【還付金詐欺の予兆電話を認知】
2017/07/05 16:31:28
|
【日時】
7月4日午前11時30分ころ 【場所】 石狩市花川南 【内容】 石狩市の保健課のアベと名乗る者から電話があり、 ・3年前の介護保険料の払戻金が42,800円あります ・2月に郵送した用紙の払い戻し期限が過ぎています などと言われ、銀行口座や電話番号を聞かれて教えてしまいました。 その後、●●銀行の職員を名乗る者からも電話があり、口座残高などを聞かれ、 ・記録と一致するので●●さんと確認できました と言われました。 さらに、期限が過ぎていて窓口で取り扱いできないと言われ、近所のATMに行くように指示されました。 不審に思い市役所に確認したところ、詐欺の電話と判明しました。 ◆ATMで医療費などの還付手続きをすることはありません◆ ◆詐欺を疑う電話を受けたらすぐに110番通報して下さい!◆ 配信:北警察署 このメールについての問合せ 石狩市環境市民部広聴・市民生活課 0133-72-3191 seikatsu@city.ishikari.hokkaido.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
石狩市メール配信サービス [02/07 13:01:45]
1.態様:身体接触2.発生場所:石狩市花川北2条5丁目付近3.発生日時:令和7年2月7日(金曜日)7時40分頃4.被害者(遭遇した人):小学 |
![]() |
石狩市メール配信サービス [02/06 11:08:45]
石狩市に発表されていた暴風雪警報は解除されました。最新の気象情報については気象庁のHPをご確認ください。https://www.jma.go |
![]() |
石狩市メール配信サービス [02/06 09:03:12]
暴風雪警報が継続中です。不要・不急の外出は控えましょう。やむを得ず外出する際は、視界不良や吹き溜まりなどに警戒してください。国道や道道の通行 |
![]() |
石狩市メール配信サービス [02/06 05:20:13]
暴風雪警報が継続中です。不要・不急の外出は控えましょう。やむを得ず外出する際は、視界不良や吹き溜まりなどに警戒してください。国道や道道の通行 |
![]() |
石狩市メール配信サービス [02/05 16:31:47]
石狩市に暴風雪警報が発表されました。暴風雪に警戒するとともに、気象庁のHPにて最新の気象情報をご確認ください。https://www.jma |