ちょっと来て!声掛け不審者の出没
2018/08/15 15:02:26
|
平成30年8月15日午前11時15分ころ、北斗市七重浜2丁目において、小学生児童等に対して、「どこ行くの、ちょっと来て」などと声掛けする不審者が出没しました。児童等は同所から走って逃げ出し、大きな被害には至りませんでした。もうすぐ子供たちの夏休みも終わりますね。夏休み明けにみなさんが元気で会えるよう、不審者に遭った時は「いかのおすし」の合い言葉で防犯を徹底しましょう。また、このメールを見た方は、周りの方々にも教えてあげて下さい。【配信:函館中央警察署】
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/01 17:13:49]
4月30日、警察官を名乗る者から電話があり、「詐欺の加害者で逮捕状が出ている」「口座のお金を調査する必要がある」などと言われ、LINEのビデ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/01 16:38:06]
4月30日、区役所の職員を名乗る男から被害者宅に「還付金があります」「これから職員が還付金を持っていきます」などと電話があり、その後、区役所 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/01 15:42:14]
警察庁をかたり「あなたはギャング活動に関与しています。以下の口座に150万円を振り込んでください」「送金しない場合は逮捕します」などと送信す |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/01 15:41:14]
深川警察署管内において、不審な業者が突然訪問してきたとの通報を受けています。【事案の概要】4月30日、深川警察署管内の一般住宅に、電話回線事 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/01 14:37:39]
オレオレ詐欺の発生令和7年4月27日、江別市内のご家庭に携帯電話会社を名乗る男から「あなたの電話が犯罪に使われています」との電話がありました |