つきまとい事案の発生について
2018/07/21 10:01:02
|
7月20日午後10時ころ、旭川市内を走行する電車内において女性に対するつきまとい事案が発生しました。電車内で犯人の男に見られていることに気づいた女性が車内を移動すると、その男も後をついてきて、女性と同じ駅で降りた後、いずれかに立ち去っています。犯人の特徴は、年齢30歳くらい、身長170センチくらい、長めのボサボサ髪、丸眼鏡、肥満で青色ポロシャツに黒系のズボンをはいていました。夏場を迎え、女性が被害となるつきまといや痴漢などの発生が予想されます。不審な男に気づいたら周りに助けを求めたり、交通量の多い道を歩くなど、これら事案の被害者にならないよう十分注意してください。配信:旭川東警察署
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 18:20:00]
令和7年4月15日、西警察署管内に居住する方に区役所職員を名乗る男から「還付金をお返ししたいので銀行口座はありますか。」と電話がありました。 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 18:00:52]
4月16日、千歳市内の高齢者宅に、郵便局員を名乗る男が訪れ「キャッシュカードの情報を正しくする必要がある」などと申し立て、キャッシュカードを |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 17:47:49]
本年4月16日に自宅の電話に、区役所職員を名乗る男から「税金の還付金があるので銀行に振り込みます。」等と電話があり、その後、銀行職員を名乗る |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 17:30:15]
例年、春になると、行者ニンニクやタケノコ等を求めて入山し、道に迷ったり、沢に転落する事故が発生しています。慣れた山でも〇行き先を家族に伝える |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 16:49:53]
4月9日から本日にかけて何度も連絡があり、検事や検察官を名乗るものから、「あなたが事件捜査の対象となっている」「解決したければ金を支払って」 |