詐欺のハガキに注意!
2018/06/13 17:03:25
|
本日も帯広署管内において「民間訴訟通達センター」等という架空の業者から詐欺ハガキが多数届いています。
また、北海道内において、新たに「全国訴訟相談センター」という架空の業者からのハガキも届いています。 このハガキには「※最近個人情報を悪用する業者の手口も見受けられます。万が一身に覚えの無い場合は早急にご連絡下さい。」と書かれていますが、このハガキについても「詐欺のハガキ」になります。 このようなハガキが届いた場合は、必ず警察や家族に相談し、ハガキに書かれている連絡先には、絶対に電話をしないでください。 (帯広警察署No.53・0155−25−0110) |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/23 14:03:50]
近年、手稲区内では自転車の盗難被害が急増しています。自転車を駐輪するときは、短時間であっても2つ以上の鍵をかけ、大切な自転車をまもりましょう |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/23 12:24:45]
4月23日午前6時30分頃、豊頃町湧洞付近で熊が目撃されました。現場付近では熊の出没に十分注意してください。配信:池田警察署配信解除はこちら |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/23 11:47:17]
4月23日午前0時25分頃、札幌市南区澄川4条2丁目付近の路上において、下半身を露出する不審者の目撃情報がありました。不審者の特徴は、年齢4 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/23 11:25:55]
令和7年4月、中標津警察署管内に居住する複数の方に対し、警視庁などの警察官をかたり、「クレジットカードが悪用されている」、「闇バイトだ」など |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/23 10:56:59]
携帯電話会社を名乗り、住所や名前を聞き出そうとしたり、携帯電話が使えなくなると言った、不審電話が多発しています。個人情報を聞き出そうとする電 |