詐欺の葉書にご注意!
2018/06/01 14:43:29
|
函館市内のお宅に、「法務省管轄支局 民間訴訟告知センター」などという機関から、「消費料金に関する最終告知のお知らせ」や、「取り下げ最終期日」などと記載された、電話連絡を促す葉書が多数届いています。このような機関は存在しません。これはお金をだまし取る架空請求の葉書です。絶対に電話しないでください。公的機関がこのような葉書を送ることはありません。お金を請求する内容の葉書はすべて「詐欺」と疑い、不安に思ったらまずは周りの人や警察に相談しましょう。【配信:函館西警察署】
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 11:10:24]
雪が解け、タイヤ交換の時期になりました。毎年、タイヤ交換の時期にタイヤ盗難の被害に遭っていたことが発覚することが多いです。タイヤ盗難の被害に |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 08:33:06]
4月15日午後3時10分頃、札幌市東区北19条東12丁目付近において、下半身を露出する不審者が出没しました。不審者の特徴は、20〜30歳くら |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 08:33:04]
4月16日午後2時45分頃、札幌市東区伏古8条4丁目付近において、帰宅中の児童に対し「住所はどこなの。」と声を掛ける不審者が出没しました。不 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/16 17:46:21]
4月16日午後3時頃、江差町字緑丘付近で熊の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は、絶対に近づくことはせず、速やかにその場から離れ、安全な |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/16 17:30:26]
毎年、雪が溶けると自転車を利用する人が増えるとともに、自転車の盗難被害が増加します。大切な自転車を守るためにも自転車には、備え付け鍵のほか、 |