特殊詐欺(融資保証金詐欺)の発生
2018/05/11 14:20:14
|
4月7日〜4月18日までの間に、根室市内で、融資案内資料のFAX送信を受け融資依頼したところ、融資会社の社員を名乗る男から、「最初の4ヶ月分の利息を先に振り込み、それを保証金とします。」などと言われ、指定された口座に5回にわたり、約140万円を振り込み、だまし取られた。という詐欺の被害が発生しました。融資元が一方的に保証金を求めてくるのは、詐欺の可能性があります。すぐに振込等せず、家族や警察等に相談しましょう。(根室警察署 0153−24−0110)
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/03 19:54:08]
「令和7月5日3日、北海道紋別郡滝上町字滝ノ上原野において、午後6時5分頃に熊1頭を目撃した」との情報がありました。熊を目撃しても決して近づ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/03 18:47:18]
令和7年5月3日午後5時53分頃、紋別郡遠軽町丸瀬布金山の河川において、熊2頭が目撃されました。パトカーで付近の警戒を実施しています。熊に近 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/03 15:00:45]
自転車の盗難被害の認知件数は、前年に比べて増加傾向にあります。北海道警察では、1台の自転車に対して2つのカギを使用する「ツーロック」を推奨し |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/03 11:52:00]
先ほど、メール配信しました倶知安町北6条付近の公然わいせつ事案の発生時間は、令和7年5月3日午前8時10分ころと訂正します。【配信:倶知安警 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/03 11:43:46]
令和7年5月3日午前9時45分頃、石狩市浜益毘沙別付近で熊2頭が目撃されました。熊を目撃した時は、近づかないようにしましょう。配信:札幌方面 |