サギハガキにご注意!
2018/04/10 11:33:13
|
岩見沢市内の複数のお宅に『民事訴訟告知センター』など実在しない団体から、〇「料金未納のため民事訴訟となった」などと書かれたハガキが届いています。ハガキには◎裁判◎強制執行など不安をあおるような内容が書かれていますが、これは「架空請求詐欺」です!ハガキに書かれた連絡先には絶対に電話をかけないでください!また、道内では警察官を名乗る者にキャッシュカードを渡すサギ被害も発生しているほか、家族や親族を名乗る者からの「オレオレ詐欺」も発生しています!お金に関するハガキや電話、メールがきたときには、慌てず、まずは家族や警察に相談してください。【配信:岩見沢警察署0126−22−0110】
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/15 15:49:48]
本日、弟子屈警察署管内の住民のスマートフォンに、警視庁本部捜査二課を名乗る者から「+」で始まる国際電話の番号を使って電話があり「とある事件に |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/15 15:41:56]
令和7年4月14日、網走市内に居住する女性に対してNTTカスタマセンターや青森県警察を騙り、個人情報を聞き出そうとする不審電話や、同日、網走 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/15 14:15:28]
4月10日午後1時頃、門別警察署管内に居住する方の自宅に設置の固定電話に、国際電話番号からの着信で、「こちらは総務省です、ご使用の電話が2時 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/15 14:14:02]
4月5日から同月11日までの間、道内において、SNS型投資・ロマンス詐欺を5件認知しております。〈事例〉被害者は、SNS上で、被疑者の投資に |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/15 13:59:08]
4月15日午前7時5分頃ころ、根室市内東梅地区において熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際には、絶対に近づかず、安全な場所に避難してから |