(美唄署)オレオレ詐欺の電話が多数発生しています
2018/04/10 09:58:09
|
北海道内各地で多数の振り込め詐欺予兆電話が発生しており、複数の詐欺グループが北海道に上陸して活動していると思われます。電話の内容は、警察官をかたり「口座からお金が抜かれている」「詐欺グループが持っていた通帳にあなた名義のものがあった」など言うものや、息子や娘(女性からの電話にも注意!)をかたり、「会社の金を使い込んだ」「同級生が株に手を出して自分にも責任がある」「喉が痛い、明日電話する」など言うものです。話が進むと、「通帳やキャッシュカードを提出して、暗証番号を教えて」などと求められたり、現金を求められたりすると思われます。
振り込め詐欺は誰でも騙される可能性があります。相手が信用できる人であろうが、そうでなかろうが、「お金や通帳、キャッシュカードを求める電話、メールはすべて詐欺!」と考えてください。 (発信:美唄署) |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/21 10:00:29]
改正戸籍法の施行に伴い、令和7年5月26日から戸籍の記載事項に氏名の振り仮名が追加され、本籍地の市区町村から住民に対し、戸籍に記載する予定の |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/21 07:08:06]
令和7年4月21日午前6時0分頃、紋別郡湧別町西芭露において、熊1頭が目撃されました。パトカーで付近の警戒を実施しています。熊に近づくことは |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/20 19:28:08]
令和7年4月20日午前9時45分頃、石狩市浜益区実田付近で熊が目撃されました。熊を目撃した時は、近づかないようにしましょう。配信:札幌方面北 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/20 15:30:49]
4月20日14時55分ころ、根室市川口地区において熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際には、絶対に近づかず、安全な場所に避難してから警察 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/20 15:30:40]
4月18日、稚内警察署管内居住女性の携帯電話に、警察官をかたる女性と男性から「犯人を調べたらあなた名義の口座が見つかったので捜査している。」 |