1月10日は110番の日です!
2018/01/05 17:30:11
|
みなさん、1月10日は「110番の日」です。110番は、緊急の事件・事故などの緊急事態を伝えるための電話です。耳や言葉が不自由な方、声が出せないときのためにメール110番システムもあります。困りごとなどの相談、警察への意見要望などは警察相談ダイヤル♯9110をご利用いただき110番通報の適切な運用についても、ご協力をよろしくお願いします。
本年1月10日には、午前10時30分ころから八雲郵便局、午前11時ころからマックスバリュー八雲店において、八雲中学校の生徒、藤本喜子さん、三浦優月さんの2名が八雲警察署の1日警察署長として広報活動を行います。お時間のある方は是非お集まりください。(配信:八雲警察署(代表電話0137−64−2110)) |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/14 17:03:44]
滝川警察署管内に居住する方の携帯電話に、「+」から始まる電話番号からの不審電話がありました。電話の内容は、警察官を名乗る者から「心当たりはあ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/14 15:35:09]
本日4月14日午後1時25分頃、根室市内に居住する方の携帯電話に、山口県警察捜査二課を名乗る男から「詐欺事件で主犯の男を逮捕した。男の家には |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/14 15:19:22]
パソコン画面に「ウイルス感染した」旨の画面が表示された場合は詐欺を疑いましょう。また、この画面とともに表示された電話番号に電話を掛けると、パ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/14 14:47:47]
例年、雪解けを迎えると、自転車を利用する機会が増えるとともに、自転車の盗難被害が増加する傾向にあります。大切な自転車を守るために、自転車には |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/14 14:47:19]
例年、雪解けを迎えると、熊の目撃情報が増える時季になります。熊を目撃した際は、大変危険ですので、絶対に近づかず、安全な場所に避難してから通報 |