特殊詐欺(架空請求)の発生
2017/10/20 21:20:05
|
平成29年10月19日、自宅に民事裁判が起こされていて、訴訟取り下げのために電話連絡がほしいというような葉書が送られてきて、葉書に記載されている電話番号に電話を掛けると国民訴訟通達センターの職員を名乗る者から「未納金があるので、国選弁護人を紹介する。」と言われ、教えられた電話番号に電話を掛けると弁護士会の弁護士を名乗る者から「取り下げ請求をする。弁護供託金として10万円を裁判所に入れたい。」と供託金を支払うように要求され、指示に従い、コンビニで10万円を支払ってしまうという特殊詐欺(架空請求)事件が発生しました。
身に覚えのない葉書などが自宅に届いた際は、詐欺のおそれがありますので、電話をする前に警察署まで相談をしてください。配信:釧路警察署(0154-23-0110) |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 10:00:16]
車上ねらいとは、自動車等の積荷や車内から現金や品物を盗む行為です。被害に遭わないために、【短時間の駐車でも必ずドアロックをする】【車から離れ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 09:31:01]
4月16日、苫小牧市内において、「デジタル省」を名乗る者から、「このままだとあなたのテレビや電話などの通信設備が遮断される」という内容の不審 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 08:31:10]
令和7年4月25日午後0時25分頃、北海道帯広市西8条南13丁目付近の商業施設において、盗撮事件が発生しました。行為者の特徴は、年齢40歳代 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/27 17:54:56]
令和7年4月27日午前8時30分頃、苫小牧市新開町3丁目13番付近路上において、男性が下半身を露出する事件が発生しました。男性の特徴は、年齢 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/27 16:48:37]
令和7年4月27日午後1時30分頃、せたな町瀬棚区共和付近において、親子熊3頭(親熊1頭、子熊2頭)を目撃したとの通報がありました。警察では |