オレオレ詐欺の電話に注意!
2017/10/05 11:50:47
|
昨日から本日にかけて、網走警察署管内でオレオレ詐欺の予兆電話が多数かかってきています。犯人は電話口で息子や孫を名乗り、「風邪を引いて喉が痛く、病院に来ている。」「目を離した隙にカバンを盗まれた。」「中に携帯電話や貴重品が入っていて、お金が必要だ。」等と言ってきます。このような電話は詐欺の電話です。すぐに電話を切り、警察に連絡してください。ご家族や知人にも、このような電話に気を付けるようお伝えください。【網走警察署 0152-43-0110】
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/05 08:29:14]
令和7年5月5日午前7時22分頃、千歳市泉沢付近において熊が目撃されました。熊に近づくことは大変危険ですので、熊を目撃した場合は絶対に近づか |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/04 22:00:12]
5月4日21時24分ころ、根室市川口における熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際には、絶対に近づかず、安全な場所に避難してから警察に通報 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/04 21:50:21]
5月4日21時05分ころ、根室市川口における熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際には、絶対に近づかず、安全な場所に避難してから警察に通報 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/04 19:17:02]
令和7年5月4日午後4時20分頃、二海郡八雲町山崎において、熊の目撃がありました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に近づくこ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/04 15:00:55]
SNS型ロマンス詐欺とは、SNSを通じて恋愛感情を抱かせ、贈り物を受け取るための費用や交際を続けるための費用を名目にして、お金を騙しとるもの |