還付金等詐欺の電話に注意
2017/09/08 14:33:00
|
みなさん注意して下さい。振り込め詐欺の予兆電話が後を絶ちません。本日、札幌市西区の高齢者宅に「区役所の職員」を名乗る若い男性から、「保険料の還付金がある」という還付金等詐欺の予兆電話が複数かかってきております。このような手口は、自宅近くのスーパーやコンビニエンスストアのATMに誘導してお金を騙し取ります。皆さんやご家族の家にも振り込め詐欺の予兆電話がかかってくるかもしれませんので、今一度、高齢の両親や祖父母がいる方は皆さんの「声」で直接注意を呼び掛けて頂きますようよろしくお願いします。また、不審な電話が来た場合は、すぐに家族や警察に相談してください。
【配信:西警察署011−666−0110】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/21 11:50:14]
雪が解け、自転車を利用する機会が増える方も多いと思います。例年、自転車を利用する機会が増えるとともに、自転車の盗難被害が増加する傾向にありま |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/21 11:34:26]
雪解けがすすみ、自転車の利用機会の増加に伴い、自転車盗難被害も増える傾向にあります。皆さんの大切な自転車が盗まれない為に、・2種類の鍵で施錠 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/21 11:31:52]
本日午前7時30分頃、せたな町北檜山区兜野地区において熊1頭を目撃したとの通報がありました。警察では付近をパトロールしますが、熊を目撃した場 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/21 10:00:29]
改正戸籍法の施行に伴い、令和7年5月26日から戸籍の記載事項に氏名の振り仮名が追加され、本籍地の市区町村から住民に対し、戸籍に記載する予定の |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/21 07:08:06]
令和7年4月21日午前6時0分頃、紋別郡湧別町西芭露において、熊1頭が目撃されました。パトカーで付近の警戒を実施しています。熊に近づくことは |