夏こそ施錠を!!
2017/08/23 18:30:16
|
お盆も終わって涼しくなってきましたが、夏は、窓やドアを開放することが多いため、無締まりが原因の侵入窃盗や女性を対象とした犯罪が発生する傾向にあります。このような被害を防止するためには、〇ドアは短時間の外出や在宅時でも鍵をかける。〇窓の開放は最小限として、外出時や就寝時は全ての窓に鍵をかける。〇補助錠やセンサーライト等の防犯機器を活用する。 という被害防止ポイントを守って被害に遭わないようにしましょう。配信:せたな警察署
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/03 18:53:07]
北斗市内で、警察官を名乗る不審電話が多発中!正体は、個人情報を聞き出したり、お金をだまし取る目的の詐欺!不審な電話を受けたら、一旦電話を切り |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/03 18:43:53]
○事案の概要函館市内において、警察官等をかたるオレオレ詐欺が2件発生しました。いずれも、令和7年3月初旬ころにNTT職員を名乗る男からの電話 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/03 18:10:51]
本日午後2時35分頃、札幌市南区定山渓付近において、熊の目撃情報がありました。熊を目撃したときは不用意に近寄らず、安全な場所に避難してくださ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/03 18:10:25]
本日、札幌市中央区内の一般住宅に区役所職員を名乗る男から「保険料が多く支払われているので還付します。」、その後、郵便局員を名乗る男から、「古 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/03 18:03:32]
令和7年4月3日午前10時20分頃、北海道帯広市西3条南8丁目付近において、女性が見知らぬ男性からスマートフォンで容姿を撮影される事案が発生 |