要注意!還付金詐欺多発中!!
2017/08/08 18:32:07
|
昨日から本日にかけ、帯広警察署管内で還付金詐欺の予兆電話が多数あり、実際に被害も発生しています。手口は、帯広市役所職員を名乗り「医療費の差額があるので、北海道総合医療課まで電話して下さい。」と電話し、その電話番号に電話すると「還付金の手続きのため、お近くのATMまで行って下さい。」と言ってATMを操作させ、お金を振り込ませようとします。振り込め詐欺を防ぐため、電話やメールでお金の話が出た場合は、必ず警察や家族に相談しましょう。
(帯広警察署No.80・0155−25−0110) |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/20 19:28:08]
令和7年4月20日午前9時45分頃、石狩市浜益区実田付近で熊が目撃されました。熊を目撃した時は、近づかないようにしましょう。配信:札幌方面北 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/20 15:30:49]
4月20日14時55分ころ、根室市川口地区において熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際には、絶対に近づかず、安全な場所に避難してから警察 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/20 15:30:40]
4月18日、稚内警察署管内居住女性の携帯電話に、警察官をかたる女性と男性から「犯人を調べたらあなた名義の口座が見つかったので捜査している。」 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/20 14:14:07]
令和7年4月16日から18日にかけて、室蘭市や登別市にお住まいの複数の方の携帯電話機に、警視庁捜査二課や大阪府警捜査二課を名乗る男から、「詐 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/20 12:50:23]
4月20日11時0分ころ、根室市川口地区において熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際には、絶対に近づかず、安全な場所に避難してから警察に |