アマゾンサポートセンターを名乗る特殊詐欺に注意
2017/08/04 16:58:19
|
本年8月2日、富良野市居住の40歳代女性が使用する携帯電話に、ショートメールで、アマゾンサポートセンターを語り指定の電話番号に連絡するよう要求する内容のメールが届きました。女性が同番号に電話したところ、ハヤカワと名乗る男に「登録料金が2年間支払われていない。アマゾンギフトカードを購入して番号を教えろ。」などと言われましたが、不審に思った女性が、消費者センターに連絡したことにより被害はありませんでした。このような手口は特殊詐欺の1つですので、メールに書かれている電話番号に連絡しないようにしてください。【富良野警察署0167-22-0110】
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/03 09:32:52]
3月14日に岩見沢市内で通信業者社員や警視庁の警察官を名のる男から被害者の固定電話に「逮捕したやくざがあなたの口座に400万円を振り込んだと |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/03 08:54:45]
不審者に注意をして下さい令和7年5月2日午後6時30分頃、江別市新栄台地区において、女性が背後から「名前、何」と男に声を掛けられる事案が発生 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/03 08:39:43]
令和7年5月2日午後8時頃、北海道千歳市栄町6丁目付近の商業施設において、盗撮事案が発生しました。行為者の特徴は、年齢30〜40代くらい、身 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/03 08:37:54]
令和7年5月2日午後2時45分頃、北海道千歳市東郊2丁目付近において、買い取り業者を名乗る不審者が自宅のインターホンカメラを手で隠しながら訪 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/03 08:32:02]
令和7年5月2日午後10時頃、札幌市東区北12条東1丁目付近において、帰宅中の女性につきまとう不審者が出没しました。不審者は、年齢30歳代く |