不審電話に注意!
2017/07/26 12:31:55
|
7月25日午前中、詐欺の予兆電話を5件認知しました。
【場所】 ・札幌市北区北24条西16丁目 ・札幌市北区北35条西8丁目 ・札幌市北区新川3条11丁目 ・札幌市北区新琴似8条9丁目 ・札幌市北区新琴似11条8丁目 【犯人の文言】 ・高齢医療の払い戻しがあるので銀行と口座番号を教えて欲しい ・通帳を持って近所のスーパーのATМに行って下さい ・医療費を払い戻す、●●銀行の者から連絡させる ・携帯電話番号を教えて欲しい、近くのATМに行けるか ・キャッシュカードを持って●●駅のATМに行って下さい、個人番号を教えます 犯人は区役所や銀行などの職員を名乗り、上記のような言葉で騙そうとしてきます。 ATМで医療費を払い戻す手続きはできません! 区役所の職員や銀行職員、警察官であっても、銀行口座や電話番号などの個人情報を教えないで下さい! 配信:北警察署 警察相談ダイヤル:#9110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/24 19:00:23]
2月24日午後3時30分ころ、根室市別当賀地区(JR別当賀駅から南方向約1.5キロメートルの森林内において熊の目撃情報がありました。熊を目撃 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/24 18:22:05]
令和7年2月24日、小樽市内において、兵庫県警の警察官を名乗る者から、「逮捕した犯人があなたから銀行口座を買ったと言っている。」「あなたを口 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/24 15:29:24]
令和7年2月24日、厚岸警察署管内に居住する住民のもとに、職業紹介会社を名乗る者から電話があり、架空のサイト退会料金を求められ、電子マネー2 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/23 18:10:30]
令和7年2月20日午後4時頃、小樽市内に居住の方が、詐欺被害に遭いました。詐欺の内容は、パソコンを操作していると、突然エラー音が鳴り、携帯電 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/23 17:59:31]
函館中央警察署管内でロマンス詐欺の被害が発生しました。俳優を語る者からメールがあり、やり取りをするうちに有料アプリに誘導され、同アプリでのポ |